【無料相談】痴漢した、弁護士に相談したい…横浜や千葉、名古屋など全国の弁護士紹介
弁護士事務所の掲載順と弁護士の力量とは無関係です。相性を考慮して、ご自身に合った弁護士をお探しください。
「この人痴漢です!」
痴漢をしてしまい、逮捕されるかもしれない……。
そんなとき、どの弁護士に相談すべきか悩むかもしれません。
日本全国には多くの弁護士事務所が存在します。
しかし、なるべく「痴漢に強い弁護士事務所に相談したい!」と思いますよね。
そんな方々へ向けて、本ページでは、全国の痴漢事件に注力している弁護士事務所を紹介していきたいと思います。
これから解説
- 横浜や千葉、名古屋など、各地の痴漢事件に注力している弁護士事務所
- 弁護士保険の有効性
- 弁護士費用が払えないときの対応
主に、無料相談に対応している弁護士事務所を紹介していく予定です。
「痴漢専門の弁護士事務所」はありませんでしたが、痴漢事件の相談や依頼に対応している事務所をピックアップしてみました。
本ページの内容が、痴漢をして悩んでいる方の助けになれば幸いです。
目次
痴漢で逮捕される?スマホで弁護士に相談!
「今すぐ弁護士に相談したい!」
そんな場合は、こちらの窓口からスマホで弁護士に相談することができます。
- LINEで無料相談が可能
- 24時間365日受付
- 電話で対面相談予約が可能
痴漢をして弁護士に相談したい場合は、こちらの窓口で相談を受け付けていますので、ぜひご利用してみてください。
※無料相談の対象は警察が介入した刑事事件加害者側のみです。
警察未介入のご相談は有料となります。
広告主:アトム法律事務所弁護士法人
代表岡野武志(第二東京弁護士会)
こちらで「痴漢をしてしまった」と相談すれば、
- 弁護士が相談に順次対応
- 警察介入事件の加害者側の方なら無料で対面相談が可能
などの対応をしてくれるため、とても助けになるでしょう。
【無料相談】痴漢の相談ができる弁護士事務所【10選】
では、今から全国各地の弁護士事務所を紹介していきます。
前述したように、
- 刑事事件に力を入れている
- 無料相談に対応している
- 弁護士費用が明記されている
を基準に選出しています。
なお、紹介する順番は都道府県順になっています。
【埼玉】痴漢事件を扱う弁護士事務所-埼玉編-
埼玉県川口市「弁護士法人てんとうむし法律事務所」の紹介です。
弁護士法人てんとうむし法律事務所 |
---|
土日祝相談 |
対応 |
24時間受付 |
対応 |
初回接見費用 |
5万円~ |
着手金 |
20万円~ |
成功報酬 |
30万円~ |
その他 |
分割払い可能 |
住所 |
〒332–0017 埼玉県川口市栄町3丁目10番3号 みどりビルディング5階A号室 |
2018年8月時点のサービス内容、料金、住所で記載
Google Map
【千葉】痴漢事件を扱う弁護士事務所-千葉編-
千葉県松戸市「ちば松戸法律事務所」の紹介です。
ちば松戸法律事務所 |
---|
土日祝相談 |
対応 |
24時間受付 |
非対応 |
着手金 |
20万円~ |
成功報酬 |
20万円~ |
その他 |
開設20年で刑事事件相談実績が豊富 |
住所 |
〒271–0092 千葉県松戸市松戸 1333–1 コスモ松戸ステーションスクエア210 |
2018年8月時点のサービス内容、料金、住所で記載
《Google Map
【東京】痴漢事件を扱う弁護士事務所-東京編-
東京都千代田「ウェルネス法律事務所」の紹介です。
ウェルネス法律事務所 |
---|
土日祝相談 |
対応 |
24時間受付 |
対応 |
初回接見費用 |
3万5千円~ |
着手金 |
5万円~ |
成功報酬 |
20万円~ |
その他 |
費用がリーズナブル |
住所 |
〒1010053 東京都千代田区神田美土代町11–1 神田KMビル2階 |
2018年8月時点のサービス内容、料金、住所で記載
Google Map
【神奈川】痴漢事件を扱う弁護士事務所-神奈川編-
神奈川県厚木市「弁護士法人前島綜合法律事務所」の紹介です。
弁護士法人前島綜合法律事務所 |
---|
土日祝相談 |
非対応 |
24時間受付 |
非対応 |
初回接見費用 |
5万円~ |
着手金 |
30万円~ |
成功報酬 |
30万円~ |
その他 |
本厚木・相模大野・八王子の地域に密着 |
住所 |
〒2430014 神奈川県厚木市旭町1–27–1 後藤ビル2階 |
2018年8月時点のサービス内容、料金、住所で記載
Google Map
【横浜】痴漢事件を扱う弁護士事務所-横浜編-
神奈川県横浜市「弁護士法人横浜パートナー法律事務所」の紹介です。
弁護士法人横浜パートナー法律事務所 |
---|
土日祝相談 |
非対応 |
24時間受付 |
対応 |
初回接見費用 |
6万円~ |
着手金 |
0円~ |
成功報酬 |
40万円~ |
その他 |
初犯の痴漢は着手金0円~ |
住所 |
〒231–0021 横浜市中区日本大通7 合人社横浜日本大通7ビル 8F |
2018年8月時点のサービス内容、料金、住所で記載
Google Map
【名古屋】痴漢事件を扱う弁護士事務所-名古屋編-
愛知県名古屋市「弁護士法人ALG&Associates名古屋支部」の紹介です。
弁護士法人横浜パートナー法律事務所 |
---|
土日祝相談 |
非対応 |
24時間受付 |
対応 |
初回接見費用 |
1万円~ |
着手金 |
30万円~ |
成功報酬 |
20万円~ |
その他 |
全国各地に支部あり |
住所 |
〒460–0003 愛知県名古屋市中区錦1–4–6 三井生命名古屋ビル10階 |
2018年8月時点のサービス内容、料金、住所で記載
Google Map
【大阪】痴漢事件を扱う弁護士事務所-大阪編-
大阪府大阪市「弁護士法人古川・片田総合法律事務所大阪事務所」の紹介です。
弁護士法人古川・片田総合法律事務所大阪事務所 |
---|
土日祝相談 |
対応 |
24時間受付 |
非対応 |
初回接見費用 |
5万円~ |
着手金 |
20万円~ |
成功報酬 |
10万円~ |
その他 |
代表弁護士が元刑事裁判官 |
住所 |
〒530–0012 大阪市北区芝田1丁目1–4 阪急ターミナルビル16階 |
2018年8月時点のサービス内容、料金、住所で記載
Google Map
【神戸】痴漢事件を扱う弁護士事務所-神戸編-
兵庫県神戸市「神戸ライズ法律事務所」の紹介です。
神戸ライズ法律事務所 |
---|
土日祝相談 |
対応 |
24時間受付 |
非対応 |
着手金 |
20万円~ |
成功報酬 |
20万円~ |
その他 |
刑事事件取り扱い実績100件超 |
住所 |
神戸市中央区東町122番2 港都ビル8階 |
2018年8月時点のサービス内容、料金、住所で記載
Google Map
【福岡】痴漢事件を扱う弁護士事務所-福岡編-
福岡県福岡市「ベリーベスト法律事務所福岡オフィス」の紹介です。
ベリーベスト法律事務所福岡オフィス |
---|
土日祝相談 |
対応 |
24時間受付 |
非対応 |
初回接見費用 |
3万円~ |
着手金 |
20万円~ |
成功報酬 |
20万円~ |
その他 |
痴漢・傷害をはじめ幅広い犯罪の解決実績あり |
住所 |
〒812–0011 福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目14番16号 博多駅前センタービル8階 |
2018年8月時点のサービス内容、料金、住所で記載
Google Map
【鹿児島】痴漢事件を扱う弁護士事務所-鹿児島編-
鹿児島県鹿児島市「鹿児島あおぞら法律事務所」の紹介です。
鹿児島あおぞら法律事務所 |
---|
土日祝相談 |
対応 |
24時間受付 |
非対応 |
着手金 |
20万円~ |
成功報酬 |
10万円~ |
その他 |
鹿児島地域に密着 |
住所 |
〒892–0831 鹿児島市船津町5–23 |
2018年8月時点のサービス内容、料金、住所で記載
Google Map
地元の弁護士に痴漢事件の相談をしたい!
合わせて10件の弁護士事務所を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
また、「他の弁護士事務所も調べてみたい」という場合は、こちらから日本全国の事務所を検索することができます。

今回ご紹介できなかった札幌や仙台、中国・四国地方などの弁護士事務所も掲載されています。
ここに掲載されているのは、
- 刑事事件の特設ページを持っている
- 刑事事件弁護に力を入れている
- 料金体系が明確
という点から選んだ弁護士事務所が中心になっています。
痴漢をした件で弁護士に相談・依頼したい方は、ぜひこちらから探してみてください。
弁護士に相談・依頼するメリット
さて、上のほうで各地域の弁護士事務所を紹介しましたが、ここからは実際に弁護士に相談・依頼するメリットは何かについて解説していきます。
専門的な部分の解説については、実際に弁護士として活動されていて、痴漢事件の弁護にも詳しい岡野弁護士とともに解説していきたいと思います。
痴漢で逮捕されてしまった後、弁護士に相談・依頼するとどのようなことがスムーズに進んでいくのか、具体的な事例も挙げながら解説していきたいと思います。
このページで学んだ知識が弁護士選びの参考になれば幸いです。
それでは、弁護士に相談・依頼した場合の流れなどについて、これから解説していきます。
痴漢で逮捕された後でも相談できる
「この人痴漢です!」と腕を捕まれて電車を降りると現行犯逮捕、当番弁護士を呼べる
痴漢をしていきなり「この人痴漢です!」と名指しされ、電車を降りた場合、どのタイミングで弁護士を呼んで相談することができるのでしょうか。
そのまま、
- ① 駅員室へ連れ込まれる
- ② 後でやって来た警察官と警察署へ同行する
というイメージがあるため、弁護士が入り込む余地があるとは思いづらいですが……
の前に、当番弁護士を呼べる可能性があります。
被害者や目撃者の方々に腕や身体を捕まえられると、その時点で現行犯逮捕が成立している場合が多いです。
逮捕が成立した後は刑事事件の被疑者となり、当番弁護士を呼ぶことができます。
ですので、タイミングとしては駅員室へ連れ込まれる前に当番弁護士を呼べる可能性があるでしょう。
当番弁護士。
これは、日本弁護士連合会という組織が運営している制度です。
- 一回のみ無料で利用できる
- 当日中に接見の可能性あり
という特長を持っており、刑事事件の被疑者本人だけではなく、その家族や友人でも呼ぶことができます。
当番弁護士のメリット
では、実際に当番弁護士を呼んだ場合、どのようなことをしてくれるのでしょうか。
現行犯逮捕された後だと混乱しているでしょうし、それらの情報をしっかり説明してくれるのはありがたいですね。
当番弁護士制度の詳細・利用方法
なお、当番弁護士制度の詳細に関しては下のページで解説されています。
当番弁護士の呼び方も上のページで解説されているのですが、それによると、次の手順で呼ぶことができます。
当番弁護士の呼び方
各都道府県の弁護士会に電話
24時間電話受付に対応しているため、いつでも電話から要請することができます。
なお、各地域の当番弁護士連絡先は日本弁護士連合会の公式サイトに掲載されていますので、良ければご覧になってみてください。
当番弁護士まとめ
最後に、当番弁護士の特長についてまとめてみました。
いつ呼べる |
---|
逮捕された後 |
呼び方 |
弁護士会に電話 |
料金 |
一回のみ無料 |
いつ接見 |
早くて当日 |
被疑者への対応No. | 当番弁護士の対応 |
---|---|
被疑者への対応① | 質問に答える |
被疑者への対応② | 今後の手続きを説明 |
被疑者への対応③ | 保障された権利を説明 |
弁護士費用が払えないときの対処・対策
当番弁護士の仕組みや特長について上述しましたが、場合によっては私選弁護士に相談・依頼することもあります。
私選弁護士とは、簡単に言うと、自分で弁護士費用を設定し、弁護活動をしている弁護士のことを言います。
当番弁護士は無料ですが、一回しか利用できないので、
二回目以降の依頼
の場合は私選弁護士に依頼することが多くなります。
また、
- 示談交渉
- 早期釈放
- 逮捕から起訴後までの活動
にも注力してくれるため、当番弁護士を利用せず、最初から私選弁護士に依頼するケースもあります。
問題は弁護士費用でしょうか。
当然、私選弁護士に依頼する際は費用がかかります。
痴漢事件の弁護士費用となると、一例を挙げるとおよそ60万円ほどにもなります。
事務所によってはさらに高額になることもありえますし、そもそも弁護士費用を払えないこともありえます。
そういった場合の対処・対策はあるのでしょうか。
痴漢をしても弁護士保険は使える?
そういえば、弁護士費用を補填してくれる保険もありますね。
自分が痴漢をしてしまった場合でも、その保険を利用することはできるのでしょうか。
「プリベント少額短期保険株式会社」が提供している「Mikata」という保険を見てみましょう。
① 刑事事件・少年事件など
刑事事件や少年事件のような、犯罪を行った者に対する科刑や措置を決定する事件については、法律相談料保険金のお支払対象となりますが、弁護士費用等保険金のお支払対象とはなりません。
具体的には、加害者の私選弁護人・付添人としての活動一般や被害者の告訴、意見陳述などがこれらの事件に該当します。
出典:プリベント少額短期保険株式会社 公式サイト 『補償内容について - よくあるご質問』 2018年8月23日閲覧
上記によると、Mikataでは「法律相談料は保険金の支払い対象となる」とされています。
しかし、それ以外の活動(示談交渉や意見陳述)は対象外とされていました。
弁護士費用保険Mikata
- 法律相談料は対象内
- それ以外は対象外
しかし、一番費用がかかるのがそれ以外の活動の部分なので、結局多くの出費をせざるをえませんね……。
次に、「ジャパン少額短期保険株式会社」が提供している「男を守る弁護士保険・女を守る弁護士保険」の約款を見てみましょう。
第3条(保険金を支払う場合)(略)
2 弊社は、日本国内において、被保険者が痴漢冤罪事件に巻き込まれ、冤罪を晴らすための弁護活動を弁護士に委任し、弁護士費用等を負担したことによって被った損害に対して、この特約および普通保険約款の規定に従い、弁護士費用等保険金を支払います。(略)
出典:ジャパン少額短期保険株式会社 公式サイト 『男を守る弁護士保険・女を守る弁護士保険』 約款 2018年8月23日閲覧
こちらでは、
痴漢冤罪に遭遇したとき
を保険金を支払う対象としています。
そのため、実際に痴漢をしてしまった場合は保険金が支払われることは無さそうです。
男を守る弁護士保険・女を守る弁護士保険
痴漢冤罪は対象内
弁護士保険以外のやり方・方法はあるのか
国選弁護士に依頼する
以上より、弁護士保険を利用して痴漢事件の弁護士費用を補填することは難しいことがわかりました。
しかし、弁護士保険以外の方法で、弁護士費用が払えないときでも弁護士に依頼する手段はあるのでしょうか。
実は、国選弁護士なら、お金が無くても依頼することができます。
資力が50万円に満たない場合
は、国選弁護士に弁護活動をしてもらうことが可能です。
ちなみに資力とは、以下のように定められています。
資力
- 手持ちの現金
- 銀行等への預貯金
- 社内預金
- 金融機関の自己宛小切手
- 郵便為替
これらの合計が50万円未満であれば国選弁護士に弁護してもらうことができるようですね。
お金は無いけど、私選弁護士に依頼したい
しかし、国選弁護士は無作為に選ばれてしまうため、刑事事件の経験があまり無い弁護士などが選ばれてしまうこともあります。
それよりかは、刑事事件の経験が豊富な私選弁護士を自分で選んで依頼したい、と思う方も少なくないでしょう。
お金はあまり持っていないけれども、私選弁護士に依頼することは可能なのでしょうか。
また、公式サイト上では分割払いに言及していなくても、相談をすれば分割払いに対応してくれる可能性もあります。
一度に費用を支払うのが難しくても、分割払いなら依頼できるという場合、選択肢のひとつとして考えておくと良いかもしれません。
分割払い!
確かにそれなら費用も払えそうですね。
分割払いを打診するにしても、12か月以内に支払い終えるなど、早めに支払うことを約束すれば誠意も伝わりやすくなるでしょう。
重要
一部事務所は分割払い可能
最後に一言アドバイス
いかがでしたでしょうか。
最後に岡野先生からひと言アドバイスをお願いします。
しかし、この記事の中で解説したように、弁護士へ依頼すれば法律のプロが被疑者の方をフォローしてくれます。
弁護士に相談していただければ全力でサポートするので、お悩みであればぜひご連絡ください。
まとめ
このページを最後までご覧になってくださった方は、
まとめ
- 全国の弁護士事務所の探し方
- お金が無いときの依頼方法
ということについて、理解が深まったのではないでしょうか。
もっと痴漢事件について話を聞きたい方はスマホで無料相談よりご相談ください。
弁護士にこれからの処理や手続き、流れを相談したい場合は全国弁護士検索から痴漢の相談ができる弁護士事務所を検索することができます。
また関連記事もご用意しましたので、関連する他事例もぜひご覧になってみてください。
このページが、痴漢事件に関心を寄せられている方のお役に立てれば何よりです。