盗撮容疑で逮捕!埼玉で頼れる弁護士3選|相談料・弁護士費用のキホンを知る
弁護士事務所の掲載順と弁護士の力量とは無関係です。相性を考慮して、ご自身に合った弁護士をお探しください。
家族が埼玉県で盗撮事件の加害者になってしまった!
突然のことで非常に動揺してしまうかもしれません。
しかし、そんな時こそ落ち着きましょう。
まず、あなたがするべきなのは盗撮で頼れる弁護士を探すことです。
埼玉県にも盗撮を今すぐ相談できる弁護士事務所はあります。
今回は緊急で埼玉の弁護士を探している方に無料相談可能な弁護士をご紹介したいと思います。
目次
【無料相談可】盗撮で今すぐ頼れる埼玉県の弁護士3選
「今すぐ盗撮事件について弁護士に無料相談したい…」
そんな方のためにまずは埼玉県で無料相談を行っている弁護士事務所をいくつかご紹介します。
以下の注意点を踏まえ、ご自身にあった弁護士を見つけましょう。
注意点
- こちらの情報は2021年5月17日時点において、各ホームページに記載されている情報をまとめたものです
- 抜粋した弁護士事務所の掲載順と弁護士の力量は無関係です
- 具体的事案や事務所の状況によっては、受任してもらえない場合があるので、ご確認ください
- 費用も事案によって変動する可能性がありますので、ご確認ください
アトム法律事務所埼玉大宮支部
最初にご紹介するのは大宮駅徒歩2分のアトム法律事務所埼玉大宮支部です。
すべての刑事事件に対応してくれる法律事務所です。
土日祝、夜間も24時間相談可能です。
警察介入の場合、初回相談は無料です。
詳しくはフリーダイヤルからご確認ください。
代表弁護士は岡野 武志弁護士(第二東京弁護士会)です。
所在地は以下の通りです。
〒330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町1-63 栗橋ビル7階
「大宮駅」から徒歩2分と好立地です。
土日祝夜間も対応しており、最短で即日に対面相談予約がとれるようです。
以下の電話窓口から問い合わせてみましょう。
- 経験豊富な刑事弁護士が対応
- 駅近で利用しやすい
- 警察介入の場合、初回相談無料
相談料 | 無料0円~ |
---|---|
初回接見費用 | 2万2000円(税込)~ |
成功報酬 | 11万円(税込)~ |
※こちらは現時点での情報です。くわしくはホームページをご覧ください。
弁護士法人ALG&Associates埼玉支部
続いてご紹介するのは、大宮駅から徒歩5分の弁護士法人ALG&Associates埼玉支部です。
20年のキャリアを誇る弁護士が率いる、活動実績が豊富な事務所です。
逮捕・勾留されている被疑者・被告人の家族や警察・検察から事情聴取のため呼ばれている本人は、
初回1時間・無料相談
を受けることができます。
さらにくわしい情報は以下のホームページをご覧ください。
代表弁護士は金﨑 浩之弁護士(東京弁護士会)です。
所在地は以下の通りです。
〒3300802
埼玉県さいたま市大宮区宮町2-25 イーストゲート大宮ビルB館4階
24時間電話で受け付け可能のようです。
以下の電話窓口から電話してみましょう。
- 刑事事件の活動実績が豊富
- 一定の人は初回初回1時間無料相談可
- 駅近で立ち寄りやすい
相談料 | 無料0円~ |
---|---|
初回接見費用 | 1万1000円(税込)〜 |
成功報酬 | 22万円(税込)〜 |
※こちらは現時点での情報です。くわしくはホームページをご覧ください。
ベリーベスト法律事務所大宮オフィス
続いてご紹介するのは大宮駅から徒歩5分に所在するベリーベスト法律事務所大宮オフィスです。
本人、もしくは家族からの初回相談無料
となっています。
さらにくわしい情報は以下のホームページをご覧ください。
代表弁護士は酒井 将弁護士(東京弁護士会)です。
所在地は以下の通りです。
〒3300846
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-42-5 太陽生命大宮ビル9階
無料相談の受付は下記の窓口から行えます。
(営業時間:平日9:30~21:00/土日祝日9:30~18:00)
まとめ
- 初回相談無料(本人、家族)
- 駅近で立ち寄りやすい
相談料 | 無料0円~ |
---|---|
初回接見費用 | 3万3000円(税込) |
成功報酬 | 22万円(税込)~ |
※こちらは現時点での情報です。くわしくはホームページをご覧ください。
なお、埼玉で盗撮事件を相談できる弁護士は『埼玉の盗撮を相談できる事務所一覧』でも紹介しているので、興味がある方はご覧ください。
盗撮事件の相談料・弁護士費用|無料で呼べる埼玉の「当番弁護士」とは?
埼玉で無料相談可能な弁護士をご紹介しました。
ここからは、
- 弁護士の相談料・弁護士費用
- 無料で呼べる埼玉の「当番弁護士」
について解説していきます。
相談料・弁護士費用の相場を知る
弁護士費用が「どんな内訳で」「いくらかかるのか」わからずに依頼するのは不安ですよね。
そこで、次は弁護士費用の内訳をみていきましょう!
弁護士費用は大きく4つにわけることができます。
それぞれについて詳しくお伝えします。
①相談料
示談で解決する見込み、想定される示談の金額、逮捕の可能性などについて、アドバイスをもらうための費用です。
被害者の示談や警察・裁判所などとの交渉を弁護士に頼むにあたり、最初に事務所で法律相談を受ける必要があることが多いです。
その相談料金は、30分5000円程度が標準的です。
ですが、盗撮事件を対象に無料相談を行っている弁護士も多いので、まずは確認してみましょう。
なお、相談後に正式に依頼すれば、法律相談料が無料となる弁護士事務所も多いようです。
また無料法律相談は初回のみで、二回目以降は有料となる場合もあるため、よく確認が必要です。
②着手金
示談や弁護活動がうまくいったかどうかにかかわらず生じる費用を指します。
盗撮行為を否認しているか、逮捕されているかなど、状況に応じて金額が変動することが多いようです。
20万円~80万円とされることが多いですが、具体的な金額は実際に確認することが大切です。
また、契約内容や弁護士との交渉次第ではありますが、原則として
途中で契約を解除しても着手金の返金請求はできない
ことが多いです。
場合によっては分割払いに応じてくれる法律事務所もあります。
③成功報酬
成功報酬とは、弁護活動の成果に応じて支払われる報酬のことをいいます。
刑事事件の場合、この成功報酬が民事事件に比べて細かく複雑に規定されていることが多いです。
民事事件
民事事件の場合、成功報酬は「回収額の一定割合」と定められることが多いです。
刑事事件
それに対し、刑事事件の場合
「身柄解放、不起訴、略式起訴、執行猶予」
など様々な結果に対し個別に成功報酬が定められていることが多いです。
なお、こちらも分割払いに応じてくれるケースがあります。
④実費・日当
次は実費・日当についてです。
それぞれ先に意味を確認しておきましょう。
実費:弁護士が弁護活動を行う上で、実際に支出を伴った費用
日当:弁護士が出張などによる弁護活動に費やした時間に応じて支払われる報酬
「実費」に含まれる代表的なものとしては
- 交通費
- 郵送費
- コピー代
などがあります。
「日当」は
- 遠方への出張
- 裁判所への出廷
の場合に発生することが多いようです。
実費・日当についてはどの範囲まで請求するか法律事務所によって大きく異なります。
わからないことはしっかり問い合わせて把握しておきましょう。
それぞれの弁護士費用の相場はわかりましたが、やはり細かい部分は直接確認するべきですね。
弁護士費用を表にまとめましたので併せてご覧ください。
まとめ
弁護士費用相場
内容 | 相場 | |
---|---|---|
相談料 | 弁護士に相談する費用。 | 無料0円~ 有料30分5000円など |
着手金 | 弁護活動を始める時にかかる費用、途中で解約しても戻らない。 | 20万円~ |
成功報酬 | 弁護活動の成果に応じてかかる費用、成果の質と量により金額が変わる。 | 事件の結果による |
日当・実費 | 日当:面会・出廷などで弁護士が出張をすることに対する報酬。 実費:書面交付・郵送費用などの必要経費。 |
実際にかかった費用による |
弁護士費用は各弁護士のホームページに明記されていることがほとんどです。
依頼したい弁護士を見つけたらまずは弁護士費用をホームページで確認しましょう。
不明な点は弁護士に直接問い合わせてみるとよいですね。
以上、弁護士費用についてまとめてみました。
示談金
とはいえ、この記事の読者の方としては、弁護士費用+示談金でトータルいくらかかるかが一番気になると思われます。
盗撮事件の内容によって弁護士費用は違いがありますし、示談金も被害者によって違いがあるようです。
盗撮事件に強い弁護士であれば、全体の見通しを教えてくれる場合もあります。
専門家たる弁護士にぜひ質問してみましょう。
盗撮事件に弁護士は必要?
弁護士費用についてよくわかりましたね。
ご覧いただいた通り、決して安くはない金額です。
しかし、弁護士に依頼することには多くのメリットがあります。
弁護士に依頼することによってどんな効果があるのかみてみましょう。
- 事件化するのを未然に防げる
- 逮捕されるのを未然に防げる
- 逮捕された場合、不起訴処分を獲得できる
- 盗撮の冤罪を主張してもらえる
前科をつけず、元の生活に戻るには弁護士の協力が必要不可欠といえそうですね。
もちろん、必ずしも上記のような結果になるかはわかりません。
しかし、上記のような結果になる可能性が非常に高くなります。
弁護士はみなさんの心強い味方といえます。
ご自身やご家族の未来のためにも弁護士にまずは相談することをオススメします。
無料で頼れる埼玉県の「当番弁護士」とは
ここまで、埼玉で無料相談が受けられる「私選弁護士」を紹介しました。
一方、逮捕された場合に「1回だけ無料で弁護士が面会にきてくれる」制度があるのをご存知ですか。
それが「当番弁護士」です。
突然、逮捕された被疑者にとって、大変ありがたい制度ですよね。
当番弁護士の運営主体は弁護士会になります。
弁護士会は出動要請のあったその日のうちに接見が実現されるよう手配をしてくれます。
もっとも、通訳人を要する場合や遠隔地の場合などは翌日以降となる場合もあります。
弁護士会は、弁護士の派遣依頼を受けたら、その日の当番になっている弁護士に出動を要請します。
要請を受けた弁護士は、被疑者等に接見に行き面会の上、法律相談に応じることになります。
このとき、弁護士の接見・法律相談は無料です。
いざというときのために当番弁護士の呼び方も知っておきましょう。
①被疑者本人が当番弁護士を呼ぶときには、 ✔留置場や拘置所の施設職員を通して弁護士会に連絡を入れてもらう ②被疑者の家族や友人が当番弁護士の派遣を要請する場合は、 ✔直接、弁護士会に電話する |
といった呼び方になります。
埼玉県の当番弁護士の電話番号を載せておきますので、いざというときはこちらに電話してみましょう。
本庁・越谷支部管内 | 048–866–9845 |
---|---|
川越支部管内 | 049–226–3972 |
熊谷・秩父支部管内 | 048–521–0844 |
繰り返しますが、当番弁護士制度が利用できるのは1回だけです。
続けて弁護士の弁護活動を受けたい場合は「私選弁護士」を選任する必要があります。
とはいえ、1回限りでも無料で面会してくれ、今後のことを聞けるのはとてもありがたいですよね。
当番弁護士についてもっと詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
当番弁護士についてはコチラ!
今すぐ弁護士無料相談!盗撮事件で頼れる弁護士を埼玉で!
スマホで無料相談!弁護士に今すぐ盗撮事件を相談する
事件に巻き込まれたらまずは無料相談をしたいと考えますよね。
今すぐスマホで弁護士に相談を送れる窓口をご紹介します。
対面相談も一定の場合のみ無料となるようです。
(※電話窓口は対面相談予約専用)
刑事事件でお困りの方へ
ご希望される方はこちら
24時間365日いつでも全国対応
※新型コロナ感染予防の取組(来所相談ご希望の方へ)
※無料相談の対象は警察が介入した刑事事件加害者側のみです。警察未介入のご相談は有料となります。
広告主:アトム法律事務所弁護士法人
代表岡野武志(第二東京弁護士会)
- 電話窓口は24時間365日有人対応で対面相談の予約がとれます
- LINE無料相談は使い慣れたLINEで弁護士に今すぐ相談が送れます
どの窓口もたいへん便利ですよね。
弁護士への早期相談が事件解決への近道です!
全国から盗撮で頼れる弁護士を検索
盗撮事件で頼れる埼玉の弁護士事務所をいくつかご紹介しました。
他にも見てみたい!という方もいらっしゃると思います。
そこで、こちらに
- 盗撮事件など、刑事事件に注力している
- 弁護士費用が明瞭である
弁護士ばかりを集めた検索窓口をご用意しました。
下記からご自身の住んでいる地域を選択してください。

頼れそうな弁護士はみつかりましたか?
刑事事件解決の鍵は弁護士への早期依頼です。
こちらの検索窓を利用すればたくさんいる弁護士の中からきっとあなたに合う弁護士がみつかります。
最後に一言アドバイス
家族が盗撮の加害者になってしまったら、非常に動揺するかもしれません。
しかし、そういう時こそ冷静になりましょう。
盗撮事件の弁護活動経験が豊富な弁護士を選任し、すぐに弁護活動を受けることが大切です。