交通事故の加害者|弁護士相談は必要?相談窓口を徹底リサーチ
交通事故の加害者になってしまった…
任意保険に加入しているけど、弁護士への相談は必要なのだろうか?
このような点にお悩みではないでしょうか。
- 今すぐ相談できる相談窓口を紹介
- さまざまな相談窓口をリサーチ
- 弁護士相談にかかる弁護士費用が知りたい
交通事故の加害者が弁護士に相談したときに気になる点を徹底的に調査しました。
法律に関する解説は、アトム法律事務所の弁護士にお願いしています。
目次
【今すぐ】交通事故の加害者になってしまったら相談したい弁護士
自動車やバイクによる交通事故は、いつ加害者になってしまうか分からないと思います。
突然、家族が交通事故の加害者となってしまったとき頼りになるのが弁護士です。
とにかく今すぐ弁護士に話を聞いてもらいたいという方はこちらをご利用ください。
刑事事件でお困りの方へ
ご希望される方はこちら
24時間365日いつでも全国対応
※無料相談の対象は警察が介入した刑事事件加害者側のみです。警察未介入のご相談は有料となります。
広告主:アトム法律事務所弁護士法人
代表岡野武志(第二東京弁護士会)
24時間・365日、今すぐ弁護士に相談したいという方におすすめの相談窓口です。
夜間や早朝でも利用できるので、相談したいと思ったタイミングで利用できます。
交通事故の加害者になってしまったら、今すぐに弁護士に相談しましょう。
交通事故を弁護士に相談するなら相談窓口はどこ?
交通事故の加害者相談…弁護士の対応が必要な理由とは?
ある日、突然、交通事故の加害者となってしまったとしたらどうしたらいいのでしょうか。
運転免許を取りたての女子高校生が、幼児をはねてしまったという大変痛ましい交通事故のニュースがありました。
23日午後6時5分ごろ、富山県射水市小島の県道で、同県内の女性(18)の軽乗用車が歩いていた(略)ちゃん(5)=射水市小島=をはねた。(略)
同署によると、(略)ちゃんは保育園から自宅に帰る途中で、家族が迎えに来ていたが、事故当時は1人で歩いていたとみられる。
女性はこの春に高校を卒業、免許は持っており、家族の車を運転していたという。(略)
出典:産経WEST(2018.3.24 17:47)
このように交通事故は、いつなんどき巻き込まれるか分かりません。
では、もしも交通事故の加害者となってしまったときはどうしたらいいのでしょうか。
ポイント
弁護士に相談する
交通事故の加害者が弁護士に相談する必要はあるのでしょうか?
「任意保険に入っているから、なんとかなるはず」
このようにお考えではないでしょうか。
交通事故の加害者になったとき、加害者はさまざまな方面の責任をとる必要があります。
交通事故
民事上・刑事上・行政上、それぞれの責任を負うことになる
人身事故にいたるような交通事故では、さまざまな責任が発生することになります。
- 民事:被害者への損害賠償の支払い
- 刑事:罰金刑や懲役刑をうける可能性
- 行政:免許停止や免許取消処分となる可能性
任意保険に加入していれば、交通事故のすべての対応を保険会社がおこなってくれると勘違いされることが多いです。
交通事故をおこしたことによる民事上の責任は、任意保険に加入していれば保険会社が対応してくれます。
損害賠償の支払いに関しての被害者とのやり取りは、基本的に保険会社に一任しておいて問題ないでしょう。
ただ、任意保険に加入していたとしても、刑事・行政上の責任についてまでは保険会社は対応してくれません。
弁護士を選任すれば、刑事処分と行政処分に対する弁護活動がうけられます。
※行政処分の対応可否は事務所による。
加害者側
交通事故で負うべき責任の対応をサポートする保険会社と弁護士
保険会社 | 弁護士 | |
---|---|---|
民事上 | 損害賠償の支払い | – |
刑事上 | – | 弁護活動 |
行政上 | – | 弁護活動 |
交通事故の刑事上の問題について詳しくはコチラ
交通事故の加害者が弁護士とつながる「相談窓口」5選
交通事故の加害者が弁護士に相談すべきであることが分かりました。
では、交通事故について相談できる相談窓口について具体的に解説していきます。
相談窓口には、さまざまなスタイルの窓口があります。
相談窓口 | |
---|---|
① | 電話窓口 |
② | SNS・メール窓口 |
③ | 対面相談や接見 |
④ | 弁護士会の法律相談センター |
⑤ | 法テラスの相談窓口 |
人それぞれ、使いやすい相談窓口があると思います。
ご自身にあった相談窓口から、弁護士相談をはじめてみることからはじめましょう。
では、ここからは相談窓口を一つずつ深堀していきたいと思います。
①電話で弁護士に相談
1つ目は、電話窓口について解説していきます。
電話の相談窓口で受けられるサービス内容は、法律事務所によって異なります。
電話の相談窓口
- 弁護士の対面相談の予約受付
- 弁護士による電話の法律相談
弁護士と会って話がしたい方は、対面相談の予約を取ってみましょう。
弁護士に今すぐアドバイスがほしい方は、電話をとおして法律相談をうけましょう。
②SNS・メールで弁護士に相談
2つ目は、SNS・メールの相談窓口について解説していきます。
SNSやメールの相談窓口で受けられるサービス内容は、法律事務所によって異なります。
SNS・メールの窓口
- 弁護士の対面相談の予約受付
- 弁護士によるSNSやメールの法律相談
インターネットの登場で、SNSやメールを通した文章でのやり取りが相談窓口になるようになりました。
電話より、文章のほうが気楽でいいという方が多くいらっしゃるようです。
- 電話は緊張してしまう
- 文章のほうがうまく内容を伝えられる
このような方は、SNS・メール窓口をおすすめします。
③対面相談や接見で弁護士に相談
3つ目は、対面相談・接見による相談方法について解説していきます。
交通事故で逮捕されると、留置場などの刑事施設で最大23日間もすごすことになります。
出典:https://atomfirm.com/wp-content/uploads/keijinonagare_1.png
交通事故で逮捕されたとき、被疑者のご家族ができることがあります。
ポイント
- 被疑者に代わって弁護士と対面相談する
- 弁護士に接見を依頼して、被疑者本人と弁護士が面会できる機会を作る
このような対応が大切です。
交通事故で逮捕されたら、逮捕後すぐは家族であっても面会することはできません。
弁護士であれば、時間などの制限なくいつでも接見が可能です。
着替えや本といった差し入れやご家族からの伝言などを弁護士に託して、弁護士が代理で届けることもできます。
逮捕・勾留の流れについてはこちらの動画をごらんください。
④弁護士会の法律相談センターで弁護士に相談
4つ目は、弁護士会の法律相談センターによる相談窓口について解説していきます。
弁護士会とはどのようなものでしょうか。
弁護士会
弁護士の品位を保持し、弁護士事務の改善進歩をはかるため、弁護士の指導・監督といった事務をおこなう団体
弁護士は、各地域の弁護士会に所属しなければならない団体です。
弁護士の指導や監督をおこなうかたわら、地域住民の法律問題に関するサポートも行っています。
このような各地の弁護士会は、独自に法律問題の相談会などを街角でおこなっています。
各弁護士会には、相談窓口も設置されています。
お住い近くの弁護士会はこちらからお探しください。
⑤法テラスの相談窓口で弁護士に相談
5つ目は、法テラスの相談窓口について解説していきます。
法テラスとはどのようなものでしょうか。
法テラス
法律の悩みに最適な相談窓口、法制度についての情報の案内などをおこなう法務省所管の公的な法人
法律問題で困ったら、法テラスにまずはたずねるという方がいらっしゃるようです。
日本全国に、法テラスは事業所をかまえています。
相談窓口が設置されていますので、お近くの法テラスをお探しの場合はこちらからご確認ください。
交通事故の加害者が支払う弁護士費用は?弁護士特約のナゾ
交通事故の加害者が支払う弁護士費用は?
交通事故の加害者が弁護士に依頼するとなると、弁護士費用のことが気になると思います。
弁護士費用は、高そうだというイメージがあるのではないでしょうか。
弁護士費用が高そうだという印象は強いようですね。
千円や二千円で済むような金額ではないと思います。
「〇〇〇万円」と、単純に数字だけをみると高いように感じるかもしれません。
ですが…
どのような内訳から弁護士費用が成り立っているのかを理解しておけば、きっと納得した金額で弁護士に依頼することができると思います。
弁護士費用の内訳について解説していきます。
弁護士費用
=相談料+着手金+成功報酬+実費・日当
弁護士費用はこのような内訳で構成されています。
弁護士費用
内訳まとめ
内容 | 金額 | |
---|---|---|
相談料 | 弁護士の相談かかる対価 | 30分5000円程度であることが多い |
着手金 | 弁護活動に着手する対価 | 20万円~30万円程度であることが多い |
成功報酬 | 弁護活動の成果に対する対価 | 10万円~50万円~200万円など活動結果によって幅がひろい |
実費 | 実際にかかった諸経費など | さまざま |
日当 | 弁護士の出張に対する費用など |
交通事故の加害者だから〇〇万円の弁護士費用がかかるとは言い切ることができません。
ただ、どのような内訳で弁護士費用が算出されているのかはおさえておきましょう。
弁護士費用についてくわしくはこちら
交通事故の加害者は弁護士特約を使えない?
任意保険には、弁護士特約を付けたほうがいいという話を聞いたことある方がいらっしゃるのではないでしょうか。
交通事故に関する保険に加入するなら、弁護士特約付きを検討するという方も多いです。
では、この弁護士特約とはいったいどのようなものなのでしょうか。
弁護士特約とは
交通事故「被害者向け」の保険サービス
加害者側が提示する慰謝料などの交渉をおこなう弁護士の費用を保険会社が補償してくれる制度
弁護士特約は、交通事故の被害者になったときに利用できるサービスです。
交通事故の加害者になったときにかかる弁護士費用については補てんしてくれません。
交通事故の加害者が弁護士を依頼するときにかかる費用は、加害者負担です。
ただ、交通事故の状況や内容によっては、被害者にも一部過失が認められる場合があります。
このように加害者であっても、被害者に過失割合分の損害を請求する場合は、弁護士費用特約を利用して弁護士費用が一部補償される可能性があります。
弁護士費用が一部補償される可能性があるといっても、民事の側面のみの対応になります。
交通事故の加害者の刑事事件への対応を求めるのであれば、自ら刑事事件を専門とする弁護士を選任する必要があります。
弁護士特約についてくわしくはこちらの動画をごらんください。
交通事故の加害者…スマホから弁護士に相談できる方法とは
費用無料?交通事故を相談するなら24時間受付の窓口
交通事故について弁護士に相談しようと思っても、相談にあてる時間を作れないというお悩みが多いです。
- 平日は仕事がある
- 毎日残業がある
- 土日祝も出勤している
弁護士相談というと、法律事務所まで直接事務所に行かなければならいとお考えでしょうか。
今から紹介する相談窓口は、スマホを使うので自宅でもどこからでもご利用いただけます。
刑事事件でお困りの方へ
ご希望される方はこちら
24時間365日いつでも全国対応
※無料相談の対象は警察が介入した刑事事件加害者側のみです。警察未介入のご相談は有料となります。
広告主:アトム法律事務所弁護士法人
代表岡野武志(第二東京弁護士会)
こちらの相談窓口は、いつでも専属スタッフが待機しています。
- 24時間
- 365日
- 土日祝
夜間でも早朝でも、交通事故について相談したいと思ったタイミングでご利用いただけます。
電話窓口は、無料相談の対面相談「予約」を受付中です。
LINEは、弁護士による法律相談を順次おこなっています。
交通事故の加害者としての不安などは弁護士にすべて話してみましょう。
交通事故の加害者は地元の弁護士に相談
地元で発見!交通事故を弁護士に相談するなら
交通事故の加害者となってしまったので、対面で弁護士に相談したい!
そう思ったとき、やっぱり地元の弁護士だと足を運びやすいので便利だと思います。
日本全国にいる弁護士のなかから、
- 交通事故の刑事の側面を対応する法律事務所
- 弁護士費用が明瞭な法律事務所
このような法律事務所をピックアップしました。
こちらから検索してみてください。
使い方は、お住いの地域をタップするだけです。
簡単な操作で、地元の弁護士を検索することができます。
交通事故の加害者となってしまってお困りの場合は、地元の弁護士に今すぐ相談してみましょう。
最後に一言アドバイス
さいごに一言アドバイスをお願いします。
交通事故の加害者となった場合、任意保険に加入していれば被害者に対する民事上の損害賠償の対応は基本的に保険会社に任せておいて問題ないと思います。
ただ、保険会社は刑事手続きの面までは対応してくれません。
交通事故は、内容によっては重い刑罰をうける可能性があります。
そのため、交通事故の加害者対応をおこなう刑事事件を専門とする弁護士に早急に相談しましょう。
弁護士のなかには、無料相談をおこなう弁護士もいます。
このような機会をうまく活用して、今すぐ弁護士に相談しましょう。