全国132事務所
無料相談のご案内 0120-432-911 広告主:アトム法律事務所弁護士法人

不法侵入(住居侵入)で逮捕の流れ!後日逮捕の可能性|廃墟でも不法侵入になる?

  • 不法侵入,逮捕

不法侵入(住居侵入)で逮捕の流れ!後日逮捕の可能性|廃墟でも不法侵入になる?

不法侵入で夫が逮捕された?

不法侵入はいわゆる一般用語で、法律的には「住居侵入罪」・「建造物侵入罪」といいます。

  • のぞき、盗撮目的の不法侵入
  • 窃盗、強盗目的の不法侵入
  • 有名人の自宅に不法侵入

どのような目的があったとしても、許可なく他人の敷地に立ち入ることは許されません。

不法侵入によって、逮捕されたら…

逮捕その後の流れはどのようにすすんでいくのでしょうか。

本日は、「不法侵入の逮捕」と題して特集記事をお届けします。

法律部分の解説に、テレビや雑誌でおなじみのアトム法律事務所の弁護士にお越しいただきました。

不法侵入で逮捕の流れ!逮捕されたらその後はどうなる?

【図解】不法侵入の逮捕から勾留、起訴までの流れ

不法侵入「逮捕の流れ」の図を確認

逮捕の流れ

こちらの図は、逮捕から刑事裁判で判決がでるまでの流れを示しています。

刑事手続きの大まかな流れをつかむことができたと思います。

この流れの中でも特に注目しておきたい、勾留起訴について解説していきます。

まずは、勾留についてです。

勾留

被疑者勾留は警察署内の留置場に収容されること

勾留の根拠となる条文を確認しておきましょう。

裁判所は、被告人が罪を犯したことを疑うに足りる相当な理由がある場合で、左の各号の一にあたるときは、これを勾留することができる。

一 被告人が定まつた住居を有しないとき。

二 被告人が罪証を隠滅すると疑うに足りる相当な理由があるとき。

三 被告人が逃亡し又は逃亡すると疑うに足りる相当な理由があるとき。

法律を読み慣れていないと、ちょっとわかりにくいと思うので、簡単にまとめてみます。

不法侵入で勾留される理由としては、

不法侵入の罪を犯したと疑うに足りる相当な理由があること

 かつ

  1. 住居不定
  2. 罪証隠滅のおそれ
  3. 逃亡のおそれ

これらの理由があるときに勾留されることになります。

さらに継続して不法侵入の捜査の必要があるなど、やむを得ない事由があると認められるときは「最長で10日間」勾留が延長されます。

不法侵入事件で逮捕・勾留となれば、最長で23日間も留置場での生活を余儀なくされます。

事件捜査の結果によって、検察官に起訴する必要があると判断されれば刑事裁判がおこなわれます。

起訴

刑事事件について、裁判所で事件の審理を求める申立てを検察官によりおこなわれること

起訴する権限をもつのは、検察官のみです。

検察官に起訴しないと判断(不起訴処分)されれば、刑事裁判が開かれることはありません。

不法侵入で逮捕されても、検察官によって不起訴処分がくだされると釈放されることになります。

不起訴についてくわしくはこちらの記事をごらんください。

逮捕の流れをまとめた動画も用意しました。

あわせてご覧ください。

逮捕からの流れについて詳しくはこちらも参考にごらんください。

学校・住宅・廃墟に不法侵入したらどんな刑罰?

不法侵入は「住居侵入罪」それとも「建造物侵入罪」?

ここまでは、不法侵入で逮捕されたあとの刑事手続きの流れをみてきました。

不法侵入と聞くと、どのような犯罪行為を思い浮かべますか?

  • 他人の住宅など敷地内に入る
  • 学校の校庭に忍び込む
  • 廃墟ビルの扉をこじ開けて忍び込む

不法侵入という言葉は、一般的な言葉です。

法律的には、「住居侵入罪」・「建造物侵入罪」となります。

不法侵入といわれる住居侵入罪や建造物侵入罪の意味は、

正当な理由なしに、他人の住居などに侵入すること

になります。

正当な理由なしにということは、許可なく好き勝手に入り込むということですよね。

他人の住居などとは、具体的にいうと…

  • 住居
  • 邸宅(別荘など)
  • 建造物(学校、駅など)
  • 艦船(船舶)

このようなところに、許可なく立ち入ることを一般的に「不法侵入」といっています。

廃墟は廃墟でも、施錠されていなかったり管理人がいないといった場合は軽犯罪法違反となる場合があります。

不法侵入の刑罰は罰金?懲役?

不法侵入(住居侵入罪・建造物侵入罪)で逮捕され、刑事裁判を受けることになったとしたら…

どのような刑罰が待ちうけているのでしょうか?

まず、刑法を確認しておきましょう。

正当な理由がないのに、人の住居若しくは人の看守する邸宅、建造物若しくは艦船に侵入し、又は要求を受けたにもかかわらずこれらの場所から退去しなかった者は、三年以下の懲役又は十万円以下の罰金に処する。

3年以下の懲役又は10万円以下の罰金」となっています。

不法侵入の刑罰をもう少しくわしく解説します。

懲役
  • 最短1ケ月
  • 最長3年
罰金
  • 最低1万円
  • 最高10万円

このような範囲内で判決が言い渡されることになります。

罰金の可能性も、懲役の可能性も、どちらもあるようです。

なお、不法侵入の時効は3年となっています。時効については『不法侵入(住居侵入)罪の罰金相場は?窃盗目的の侵入は?懲役の事案も紹介します!』で特集しています。

刑罰

住居侵入・建造物侵入

懲役罰金
刑罰3年以上10万円以下
刑罰の意味刑務所に収監され、刑務作業を強いられる金銭の納付を命じられる

盗撮目的の不法侵入?ニュースから逮捕の例をみる

法律面から、不法侵入について簡単に解説してきました。

そもそも、不法侵入で逮捕されるとはどのような場合があるのでしょうか。

あまり、侵入だけの目的をもって不法侵入をするイメージがないような気がします。

たとえば…

  • のぞき、盗撮
  • 窃盗(泥棒、空き巣)
  • 強制わいせつ

などこのような目的があり、その目的を果たすための手段として不法侵入するイメージがあります。

では、実際のニュースからどのような不法侵入で逮捕されたケースがあるのか確認してみましょう。

まず、一つ目のニュースです。

ニュース①

兵庫県警西宮署などは7日、20代の知人女性宅に侵入し、質問を記載した用紙を置いて回答させようとしたとして住居侵入と強要未遂の疑いで、会社員の男(37)=同県尼崎市=を逮捕した。(略)

住居侵入と強要未遂の疑いとあります。

女性に対してなにかを強要する目的の手段として、不法侵入をおこなったようです。

二つ目のニュースを確認してみましょう。

ニュース②

京都市東山区の三十三間堂の敷地内に侵入したとして、(略)会社員の男(27)を建造物侵入容疑で現行犯逮捕し、発表した。

男は「酒を飲み終電に間に合わなくなったので、三十三間堂で寝ようと思った」と話し、容疑を認めているという。(略)

終電に間に合わず、お堂で寝ようとして不法侵入したというニュースです。

現行犯逮捕とあります。

現行犯逮捕については、のちほどくわしく解説していきます。

事件の真相はこのニュースからはっきりとは分からないのですが…

たとえば建物を損傷させたといったことなどがなければ、この場合は建造物侵入罪のみに問われると思われます。

さいご三つ目のニュースを確認してみましょう。

ニュース③

北海道警江差署は9日、住居侵入の疑いで北海道松前町建石、小学校教諭(略)を逮捕した。(略)

北海道南部の30代男性宅の敷地に侵入した疑い。

江差署によると「男性の家族を盗撮するつもりだった」と供述している。(略)

盗撮目的で不法侵入したというニュースです。

紹介したニュース3つすべては、ある犯罪の手段や結果が、他の罪名にふれることがあります。

これを牽連犯(けんれんぱん)といいます。

牽連犯とは、2つ以上の犯罪が「手段と目的」または「原因と結果」の関係にあるということをいいます。

本来、牽連犯ならば違法行為のひとつひとつに犯罪が成立します。

ですが、刑を科すうえで一罪とあつかうことになります。

いくつかある罪のうち、一番重い刑で処罰されることになります。

牽連犯を不法侵入にそって、もっと具体的な例をのべていきます。

たとえば…

留守中に他人の家に忍び込み、物を盗んだケース

いわゆる空き巣や泥棒といわれるパターンですね。

このような場合、「住居侵入罪(手段)+窃盗罪(目的)」が成立します。

  • 住居侵入罪:3年以下の懲役又は10万円以下の罰金
  • 窃盗罪:10年以下の懲役又は50万円以下の罰金

 →窃盗罪が10年以下の懲役又は50万円以下の罰金なので、窃盗罪の刑で処罰されることになります。

盗撮目的で、大学構内の女子トイレに侵入したケース

盗撮目的の立ち入りは、女子トイレを管理する人の意思に反していると考えられます。

そのため、「建造物侵入罪」が成立するでしょう。

  • 建造物侵入罪:3年以下の懲役又は10万円以下の罰金
  • 軽犯罪法違反:拘留又は科料

 →建造物侵入罪が3年以下の懲役又は10万円以下の罰金なので、建造物侵入罪の刑で処罰されることになります。

不法侵入の逮捕までの流れ…現行犯逮捕と後日逮捕の違いを知る

不法侵入の基本から、実際の逮捕ニュースまでをみてきました。

盗撮や窃盗など、なにかの目的の手段として不法侵入がおこなわれることが多いとお分かりいただけたと思います。

では、不法侵入をともなう盗撮や窃盗などを行った場合、どのように逮捕されるのでしょうか?

さきほどのニュースに現行犯逮捕という言葉が出てきたことを覚えていますか?

逮捕は逮捕でも、逮捕にはいくつか種類があります。

逮捕の種類
  • 現行犯逮捕
  • 後日逮捕(通常逮捕)
  • 緊急逮捕

逮捕には、この3種類があります。

実際には、緊急逮捕のケースはそう多くはありません。

なので、ここからはさまざまな事件でおこなわれる後日逮捕現行犯逮捕について解説していきます。

不法侵入は現行犯逮捕される?

まずは、現行犯逮捕についてみていきましょう。

こちらの図をごらんください。

現行犯逮捕の流れ

事件発生のタイミングで、逮捕がおこなわれています。

「お前を現行犯で逮捕する!」

なんてセリフを刑事ドラマなどで聞いたことがあると思います。

現行犯逮捕とは、いったいどのような意味なのでしょうか。

現行犯逮捕

犯行中あるいは犯行直後に、逮捕状なしで逮捕される。

現行犯逮捕は、警察官といった捜査機関以外でも犯行を目撃したような一般市民であれば逮捕される。

本来、逮捕は逮捕状にもとづくことが原則です。

しかし、現行犯逮捕は逮捕状なしで逮捕されます。

刑事訴訟法の第213条をごらんください。

現行犯人は、何人でも、逮捕状なくしてこれを逮捕することができる。

「逮捕状なし」というのが、現行犯逮捕のポイントです。

もうひとつの注目のポイントがあります。

何人でも」という点です。

現行犯逮捕の流れ(逮捕の種類)

現行犯人ならば、どんなひとでも逮捕することができます。

犯罪が明白である場合のみ、現行犯逮捕が認められています。

現行犯逮捕のケース
  • 帰宅すると知らない人が部屋にいた
  • 泥棒が自宅の窓から逃げ出そうとしているところを目撃した

このような場合ならば、どんな人からでも逮捕されます。

私人(一般人)が現行犯逮捕したならば、捜査機関に現行犯人を引き渡す義務があります。

不法侵入の後日逮捕は指紋が決め手?

つぎは、後日逮捕についてみていきましょう。

こちらの図をごらんください。

後日逮捕の流れ

犯人は、事件発生現場から逃走しています。

法律用語としては、「通常逮捕」といいます。

逮捕されるのが事件後日なので、後日逮捕と呼ばれています。

後日逮捕とは、いったいどのような意味なのでしょうか。

後日逮捕

事件発生から後日、逮捕状にもとづいて逮捕される。

後日逮捕は、警察官など捜査機関によっておこなわれる。

逮捕状にもとづく逮捕が原則であることは、簡単に述べてきました。

事件捜査の一環としておこなう逮捕は、法律で規定されています。

刑事訴訟法の第199条1項をごらんください。

検察官、検察事務官又は司法警察職員は、被疑者が罪を犯したことを疑うに足りる相当な理由があるときは、裁判官のあらかじめ発する逮捕状により、これを逮捕することができる。

「人を拘束してもよい権限」が与えられる逮捕状がなければ、逮捕罪という罪に問われます。

現行犯逮捕・緊急逮捕ケースをのぞいて、逮捕状がなければ逮捕されることはありません。

こちらの図をごらんください。

逮捕状の請求・発付の流れ

警察官・検察官といった捜査機関の請求によって、裁判官が逮捕状を発付します。

この逮捕状は、一定の証拠にもとづいていなければ発付されません。

多くの犯罪では「指紋」が重要な証拠としてあつかわれています。

空き巣(侵入窃盗)といった不法侵入の場合、「指紋」などの証拠が重要になるのはお分かりだと思います。

逮捕状の請求が認められる程の一定の証拠を入手するために要する時間は、事件の内容によってさまざまです。

  • 事件後、1週間程度のケース
  • 事件後、1年以上かかるケース

このような捜査機関に集められた証拠にもとづいて、逮捕状が発付されることになります。

事件によって逮捕状の発付のタイミングはさまざまなんですね。

まとめ

さいごに現行犯逮捕と後日逮捕のポイントをまとめてみました。

ご確認ください。

まとめ

現行犯逮捕と後日逮捕の違い

現行犯逮捕後日逮捕
逮捕のタイミング犯行中、犯行直後事件発生から後日
逮捕する人だれでも捜査機関
逮捕状不要必要

【示談】不法侵入で逮捕されたら!示談金の相場をチェック

不法侵入で逮捕されたらまずは示談?

もしも、不法侵入にともなって窃盗やのぞき・盗撮などの被害者がいた場合は…

示談は非常に重要なポイントとなります。

示談の項目で必要な内容は次のとおりです。

必要な項目
  • 被害者の被害回復の実現またはその見込み
  • 宥恕(被害者の許し)

このような項目がきちんと内容にふくまれていることが重要になります。

そもそも示談とは、

裁判外の紛争解決手段

を意味します。

示談を成立させれば、これ以上の事件の蒸し返しを防ぐことにつながります。

示談交渉をとおして、自らが犯した不法侵入という罪について振り返る機会になるでしょう。

反省や示談成立の事実は、刑事手続きにも影響を与える可能性があります。

  • 不起訴になる
  • 刑事処分が軽くなる

このような結果となる可能性も高くなります。

不法侵入の示談金相場は?

示談を本格的に検討しはじめたときに、気になるのはやっぱり「お金」のこと…

不法侵入事件でおこなわれる示談は、示談金に相場はあるのでしょうか。

そこで…!

実際の不法侵入事件で、支払われた示談金の情報を紹介してきます。

不法侵入事件で支払われることになった示談金を紹介します。

今までの弁護活動をとおして得た生のデータです。

厳選して3つ、不法侵入事件の示談金例をピックアップしました。

それでは、こちらからごらんください。

▼ケース①
概要
ナンパ目的で女性のあとをつけ、女性の自宅マンションに侵入した
示談金
5万円
刑事処分
不起訴

こちらの不法侵入では、事件化せず示談金5万円で解決したということでした。

つづいてのケースを紹介します。

▼ケース②
概要
女性の下着をさわって自慰行為をする目的で女性宅のベランダ窓から侵入したが、女性に見つかり逃走した
示談金
30万円
刑事処分
懲役16ヶ月(実刑)

示談金30万円におさまったケースというです。

ただ、不法侵入の刑罰が懲役1年6ヶ月となったようです。

示談金をしはらっても、刑罰が執行されることもあるようです。

ほかのケースも確認しておきたいところです。

三つ目のケースを紹介します。

▼ケース③
概要
わいせつ目的で女性のあとをつけ、女性宅を訪問して無理矢理、玄関に侵入した
示談金
200万円
刑事処分
不起訴

こちらの不法侵入では、事件化せず示談金200万円で解決したということでした。

一つ目のケースとくらべると、かなり高額だと思います。

わいせつ目的であったという点から示談金が高額になったのではないかとも考えられます。

とはいえ、事件化しなかったという点では大きな意味をもつと思います。

今回は3つのケースを紹介しました。

いかがでしたか?

5万円~200万円と、事件の内容によって示談金に幅があることが分かりました。

ほかにも不法侵入の示談金相場をもっと知りたいという方もいらっしゃると思います。

そんなときは、こちらをお使いください。

盗撮、窃盗、強制わいせつなど…

刑事事件での示談金相場を数多く公開しています。

気になる方はこちらもあわせてご覧ください。

不法侵入で逮捕の可能性があるのか弁護士に相談

不法侵入で逮捕されるかスマホから相談

夫が盗撮目的で不法侵入したところ、現行犯逮捕されてしまったらしい…

今後、ご主人はどのような手続きを経て刑罰がくだされるのか、不安な気持ちになると思います。

突然の逮捕でも、対応してくれる弁護士なんているのかな?

そんなときは、無料の相談窓口を設置する法律事務所をご利用ください。

順次、予約を受け付けているのは、

  • 24時間
  • 365日

いつでもご利用いただける窓口です。

こちらからどうぞ。

0120-432-911刑事事件でお困りの方へ

無料相談予約
ご希望される方はこちら

24時間365日いつでも全国対応

※無料相談の対象は警察が介入した刑事事件加害者側のみです。警察未介入のご相談は有料となります。

こちらの窓口は、専属スタッフが待機しています。

  • 夜間
  • 土日
  • 祝日

お手持ちのスマホから簡単にお問い合わせいただけます。

いつでも、ご利用いただける心強い味方となるでしょう。

不法侵入で逮捕されたら、一人で悩まず弁護士に相談してみましょう。

不法侵入を相談できる弁護士を全国から探す

不法侵入はデリケートな話題なので対面で相談できる弁護士に話を聞いてもらいたい!

このようにお考えの方も、たくさんいらっしゃると思います。

でも、弁護士の探し方が分からない…

という悩みも、数多くよせられています。

弁護士をどうやって探せばいいか分からないという方は、こちらをお試しください!

サーチアイコン弁護士を探す5秒で完了
都道府県から弁護士を探す
北海道
東北
北陸
甲信越
関東
東海
関西
中国
四国
九州
沖縄

都道府県をお選びください

都道府県をお選びください

都道府県をお選びください

都道府県をお選びください

こちらは全国47都道府県別に、弁護士を掲載中です。

使い方は、お住いの地域をタップするだけです。

不法侵入といった刑事事件を相談できる弁護士を、こちらから探してみましょう。

最後に一言アドバイス

それでは、最後に一言アドバイスをいただきたいと思います。

不法侵入で逮捕されたら、弁護士に相談してください。

逮捕され勾留が決定すれば最大で23日間もの期間、勾留されることになります。

弁護士を選任すれば、取り調べを乗り切るポイントを教えてくれます。

一日でも早い釈放を目指して、弁護士は尽力してくれるでしょう。

今ではスマホで無料相談を実施する法律事務所もあります。

そのような機会を活用して、弁護士からアドバイスをもらうようにしましょう。

まとめ

不法侵入の逮捕について、くわしく見てきました。

いかがでしたでしょうか?

  • 不法侵入で逮捕されたあとの流れ
  • 不法侵入の逮捕とは
  • 不法侵入の示談交渉

不法侵入について、はじめて知ることも多かったと思います。

  • ご家族が不法侵入で現行犯逮捕された
  • ご自身が不法侵入で後日逮捕される可能性があるか

どのような状況であっても弁護士に頼ることが大切です。

スマホで無料相談全国弁護士検索を使って、弁護士を今すぐに探しましょう。

興味のある方は、関連記事もあわせてごらんください。