全国132事務所
無料相談のご案内 0120-432-911 広告主:アトム法律事務所弁護士法人

大麻で逮捕された場合の流れを解説|初犯だとどうなるの?

  • 大麻取締法違反

大麻で逮捕された場合の流れを解説|初犯だとどうなるの?

薬物・大麻取締法違反について詳しく知りたい…

と思っても、なかなか人に相談するのは難しいものです。

専門的でデリケートな話題ですし、友だちとの会話にもなじまないですよね^^;

そこで今回、私たち弁護士カタログの編集部は、

  • そもそも大麻取締法違反の意味は?
  • 大麻取締法違反で逮捕された後の流れはどうなる?
  • 大麻取締法違反の初犯はどのような刑罰となる?
  • 大麻取締法違反で逮捕された後の流れは?
  • 大麻取締法違反の時効は何年?

といった疑問について、詳しく調査してみました。

法律的な部分の解説は、薬物問題に詳しいアトム法律事務所の弁護士にお願いしています。

よろしくお願いします。

  • これまでの弁護活動で得た現場の感覚
  • 最新の動向

を踏まえながら、大麻取締法違反について解説していきます。

大麻取締法違反というと、どんなイメージですか?

芸能人がよくやる犯罪?

常習犯が多い犯罪?

何年も刑務所に入るイメージをお持ちの方も多いかもしれません。

以下ではまず、大麻取締法違反の法律的な意味から確認していきます。

大麻取締法違反とは、その構成要件は?

大麻取締法違反の定義とは

大麻取締法違反の定義

大麻取締法違反とは、大麻取締法という法律に違反することをいいます。

大麻取締法では、大麻に関して、

  • 所持
  • 譲渡
  • 譲受
  • 栽培

をすること等が禁止されています。

大麻取締法では、他の薬物の取締法とは異なり、「使用」が禁止されていません。

では、大麻取締法でいう大麻とは、どのようなものを指すのでしょうか?

条文の規定を見てみましょう↓

この法律で「大麻」とは、大麻草(カンナビス・サティバ・エル)及びその製品をいう。ただし、大麻草の成熟した茎及びその製品(樹脂を除く。)並びに大麻草の種子及びその製品を除く。

一口に大麻といっても、一部のものは大麻取締法の対象から外れていますね。

なお、マリファナというのは大麻草のスペイン語訳で、要するに大麻のことです。

大麻取締法違反の保護法益

ところで、「保護法益」という言葉を聞いたことはありますか?

法律は、ある特定の行為を規制することにより、一定の利益を保護・実現しようとしています。

保護法益とは、この法律が罰則を定めてまで守ろうとしているもののことです。

大麻を取り締まることで、法律はどのようなものを守ろうとしているのでしょうか?

大麻取締法の保護法益は、他の薬物取締法と同様に、大麻の乱用による保健衛生上の危害の防止と考えられます。

大麻は、身体や精神に影響があり、依存性がある薬物です。

そのため、大麻が濫用されると、多数の人々の身体や精神に悪影響が生じる危険が想定されます。

大麻取締法は、これらの想定される危険を防止するために制定された、といえるでしょう。

大麻取締法は、大麻を取り締まることで、人々の身体や精神への悪影響を防ごうとしているのですね。

まとめ
大麻取締法違反の定義
定義大麻取締法に違反すること
保護法益大麻の乱用による保健衛生上の危害の防止

大麻取締法違反の構成要件とは

大麻取締法違反の構成要件の判断方法

構成要件」という言葉があります。

構成要件とは、犯罪が成立するための要件のことです。

構成要件該当性が認められると、精神障害で責任が認められない、などといった特別な事情がない限り、犯罪が成立します。

では、大麻取締法違反の場合、その構成要件はどのように判断するのでしょうか?

大麻取締法では、大麻の

  • 所持
  • 栽培
  • 輸入

等が禁止されています。

大麻取締法では、他の薬物とは異なり、使用が禁止されていません。

ただし、使用のために所持していれば、それは所持として規制されます。

ちなみに、大麻取締法では、大麻の種の所持・輸入は禁止されていません。

しかしこれは、関税法等の法律には違反する可能性があるので、注意が必要です。

大麻取締法違反といえるかどうかについては、これらの要素を一つ一つ判断していくのですね。

以下ではまず、「大麻」の意味から押さえていきましょう。

①大麻取締法における「大麻」

大麻取締法にいう「大麻」とは、具体的にどのような薬物を指すのでしょうか?

大麻とは、法律上、

  • 大麻草(学名:カンナビス・サティバ・エル)
  • およびその製品

をいいます。

ただし、

  • 大麻草の成熟した茎及びその製品
  • 大麻草の種子及びその製品

は除かれています。

というのも、「大麻草の成熟した茎」は、衣服の材料などの麻として、広く利用されているからです。

「大麻草の種子」も、古くから調味料として利用されています。

ただし、大麻草の種子は、大麻取締法以外の法律で規制されていることがあるので、注意が必要です。

大麻取締法といっても、対象となるのは大麻草

種や成熟した茎は、取締りの対象にはならないようです。

②大麻取締法における「所持」

大麻取締法では、大麻の所持、譲渡、譲受、栽培など、様々な行為が禁止されていますが、中でも特に多いのは大麻所持です。

ここでは、大麻の所持の意味を確認しましょう。

大麻取締法の所持とは、法律上、事実上の実力支配関係をいうとされています。

わかりやすく言うと、

  • 薬物としての大麻草を持っていたり
  • 保管していたり

することです。

大麻草の状態で所持している場合、極めて微量であれば処罰されないケースもあります。

これに対し、大麻樹脂の状態で所持している場合、極めて微量であっても処罰されるケースが多いです。

③大麻取締法における「栽培」

次に、大麻取締法における大麻の「栽培」の意味です。

大麻取締法における栽培とは、大麻草を種や苗から育てることです。

  • 大麻栽培キットの購入履歴や
  • 過大な光熱費

などから、大麻の栽培が発覚するケースが多いです。

栽培している大麻草の株数が多いほど、刑罰は重くなる傾向があります。

④大麻取締法違反における「故意」

大麻取締法違反が成立するためには、故意が必要です。

故意は、ごく簡単に言うと、「わざとやった」という意味です。

大麻取締法の故意とは、法律上、大麻取締法違反の行為をしている認識・認容があることをいいます。

わかりやすく言うと、大麻草や大麻樹脂に関して、禁止されている行為をしている自覚があることです。

大麻取締法違反では、

「大麻ではなく合法ハーブだと思っていた」

という主張がされることがあります。

しかし、合法ハーブと呼ばれる薬物のほとんどは、違法です。

また、大麻に類似した薬理効果がある薬物だと知っていれば、法律上、大麻取締法上の故意はあるとされるケースが多いでしょう。

合法ハーブだと思っていた、というのは通用しないんですね。

まとめ
大麻取締法違反の構成要件
大麻の意味大麻草とその製品
禁止されている行為所持、譲渡、譲受、栽培など
故意大麻取締法で禁止されている行為をしている自覚があること

大麻事件の逮捕とは?現行犯逮捕と後日逮捕の違いを解説

大麻事件の逮捕の流れは、現行犯逮捕後日逮捕のケースにおおきく分けられます。

大麻事件はガサ入れで現行犯逮捕される?

まずは、大麻事件の現行犯逮捕の流れを確認していきます。

大麻事件は、現行犯逮捕されるケースがほとんどです。

たとえば街中であやしい不審な動きをし、警察に呼び止められることがあります。

  • 職務質問(所持品検査)
  • 尿の簡易検査

などにより、大麻所持が発覚して現行犯逮捕されることが多いです。

大麻は、覚醒剤や麻薬とは異なり「使用」は罪になりません。

尿検査をして大麻使用が発覚しても、直ちに現行犯逮捕されることはありません。

この点、大麻を吸引(使用)しているときは、大麻を所持していたとも考えられます。

しかし、尿検査が陽性でも、検査の時点で大麻を所持していない限り、所持での逮捕も見送られるのが一般的です。

大麻事件は、ガサ入れ(家宅捜索)によって、現行犯逮捕されるケースがあります。

こんなニュースを見つけました。

富士署と(略)麻薬取締部は11日、大麻取締法違反(営利栽培)の疑いで、富士宮市富士見ケ丘、会社員の男(35)、妻(34)の両容疑者を現行犯逮捕した。(略)

同署員らが同日朝から家宅捜索したところ、水耕栽培している大麻草11株や液体肥料、栽培に使用するハロゲンランプなどを発見し、押収した。(略)

自宅内で大麻を営利目的で栽培していたとして、現行犯逮捕されたという事件です。

大麻の購入者が逮捕されて購入ルートが発覚したとします。

そこから販売元が特定され、家宅捜索にいたるというケースが考えられます。

ガサ入れでは、栽培している植物が違法薬物であるか検証され、大麻であると確認されるとその場で現行犯逮捕される流れになります。

大麻事件の後日逮捕は逮捕状が必要となる

次は、大麻事件の後日逮捕の流れを確認していきます。

大麻事件の後日逮捕は、警察官が自宅まで逮捕状を持ってきて逮捕されるのが一般的です。

大麻の入手はさまざまなルートが考えられます。

近年では、自宅で栽培していたという事件もありますが、やはり、密売人などから大麻を入手しているケースが多いでしょう。

密売人の供述などにより犯罪について一定の証拠が集まっていれば、大麻の「譲り受け」などの罪で後日逮捕がおこなわれる可能性があります。

大麻事件の逮捕の流れ!逮捕後はどうなる?

大麻事件の逮捕から勾留、起訴までの流れ

大麻事件「逮捕の流れ」の図を確認

逮捕の流れ

逮捕から刑事裁判によって判決が言い渡されるまでの順序を示した図です。

逮捕後の流れをなんとなくイメージできたでしょうか?

さらにこの図にそって、各スポットごとに解説をくわえていきたいと思います。

逮捕
大麻事件で警察官に逮捕されると、警察署で取り調べがおこなわれます。
そのあと警察官は、「48時間以内」に検察官に送致されます。

検察官に送致されないときは、釈放されます。

 ↓

送致
検察官に送致されると、検察官による大麻事件の取り調べがおこなわれます。

検察官は取り調べの結果によって、

  • 裁判官に勾留請求する
  • 起訴する
  • 釈放する

これらのどれかを検察官が決定することになります。

 ↓

勾留
勾留が決定すると「10日間」、留置場で勾留されます。

 ↓

勾留延長
さらに継続して大麻事件の捜査の必要があるなど、やむを得ない事由があれば「最長で10日間」勾留が延長されます。

 ↓

起訴
大麻事件の捜査の結果、起訴されれば約1か月後に刑事裁判がおこなわれます。

保釈が認められなければ、大麻事件の裁判が終了するまでは勾留されつづけます。

 ↓

刑事裁判
公開の法廷で、大麻事件の審理がおこなわれます。

 ↓

判決
大麻事件の有罪または無罪の判決が言い渡されます。

大麻事件における逮捕から勾留、刑事裁判まではおおまかにこのような流れになっています。

大麻の逮捕者が勾留される理由は?

大麻事件の罪を犯したことを疑う相当な理由があると裁判官に判断されると、逮捕されます。

勾留は、逮捕につづく身体拘束です。

検察官の請求によって、裁判官が勾留を決定します。

勾留される理由は、次のような場合です。

勾留される理由は?
  • 住居不定
  • 証拠隠滅のおそれ
  • 逃亡のおそれ

勾留の回避には、勾留する理由がないことを主張することが大切です。

逃亡しないよう監督する確実な身元引受人がいることで、勾留の可能性を下げることができます。

もっとも、大麻事件の場合は、勾留が決定されるのが一般的です。

逮捕後の勾留を回避するのは、極めて困難と考えた方が良いです。

勾留が決定しなければ、留置場に置いてある荷物を取りに帰って、そのまま釈放されます。

大麻取締法違反と刑期、大麻取締法違反で有罪になったら懲役は何年?

大麻取締法違反と刑期の関係

大麻取締法違反と懲役刑

大麻取締法違反で有罪判決を受けると、刑罰はどのくらいでしょうか?

大麻取締法には、原則として、

  • 個人使用目的での栽培・輸出入の場合は、7年以下の懲役
  • 個人使用目的での所持・譲渡・譲受の場合は、5年以下の懲役

と規定されています。

営利目的、つまり自分で使うのではなく、利益を得る目的の場合は、刑罰がもう少し重くなります。

懲役とは懲役刑のことで、大麻取締法違反で有罪判決を受けた人を刑務所に収監し、刑務作業を行わせる刑罰です。

まとめ
大麻取締法違反の刑罰
栽培・輸出・輸入所持・譲渡・譲受
懲役刑一定期間、刑務所に収監して刑務作業を行わせる刑罰一定期間、刑務所に収監して刑務作業を行わせる刑罰
個人使用目的の場合7年以下の懲役5年以下の懲役

大麻取締法違反に執行猶予はつくの?

ところで、「執行猶予」という言葉を聞いたことはありますか?

裁判で懲役刑が言い渡されても、加害者に有利な事情が考慮されて執行猶予になれば、直ちに刑務所に行くことはありません。

執行猶予になったら、社会で普通に日常生活を送ることができます。

再び犯罪を犯した場合に限り、執行猶予が取り消されて刑務所に収監されるのです。

…事件を起こしてしまった人にとっては、実に優しい制度ですよね。

執行猶予は、

  • 3年以下の懲役もしくは禁錮
  • 50万円以下の罰金

につきます。

法定刑自体が「7年以下の懲役」等と重めでも、最終的に言い渡される懲役が3年以下になれば、執行猶予をつけることができます。

大麻取締法違反で有罪判決を受けても、執行猶予がつく可能性があるのです。

まとめ
大麻取締法違反と執行猶予
実刑執行猶予
判決刑事裁判で懲役刑の有罪判決を受ける刑事裁判で懲役刑の有罪判決を受ける
刑務所直ちに刑務所に入る直ちに刑務所には入らない

大麻の刑罰は『大麻の刑罰は懲役何年?』で特集しているので、興味がある方はご覧ください!

大麻取締法違反の初犯の刑罰はどれくらい?ケース別に解説

大麻取締法違反の刑罰が見えてきました。

こうなると、初犯の場合の刑罰はどれくらいになるのか、気になりませんか?

いくら法定刑が7年以下や5年以下の懲役とはいえ、初犯だったら、刑罰も結構軽いんじゃないでしょうか?

大麻取締法違反のケース別に見ていきましょう!

栽培・密輸のケース

個人の使用目的などによる大麻栽培・密輸の初犯は、

懲役1年6か月〜2年、執行猶予3年〜4年

このような判決になることが多いようです。

栽培も密輸も大麻という違法薬物を流通させる原因となるため、大麻所持よりは重い刑罰になるでしょう。

ただし、自己使用目的で大麻を栽培・密輸し、実際にも他人に譲渡していない場合は、大麻所持と同程度の

懲役1年、執行猶予3年程度

の判決になることもしばしばあります。

執行猶予がつけば、すぐさま刑務所にはいることはありません!

営利目的の栽培・密輸のケース

営利目的による大麻の栽培・密輸の初犯は、

懲役3年〜6年に罰金150万円〜200万円が併科

このような判決になることが多いみたいです。

営利目的での栽培・密輸は刑罰が一気に重くなります。

初犯であっても、執行猶予はつかず実刑判決になることが多いでしょう。

営利目的の場合は、懲役だけでなく罰金刑が同時に科される可能性があるようですね。

所持のケース

個人の使用目的などによる大麻所持の初犯は、

懲役1年、執行猶予3年

このような判決になることが多いようです。

有利な情状があれば、

  • 懲役6か月、執行猶予3年前後
  • 懲役8〜10か月、執行猶予3年前後

このような判決が言い渡されるケースもあります。

有利な情状とは次のような事情をいいます

有利な情状
  • 大麻の所持量が少量
  • 反省を十分している
  • 薬物依存症を克服するために通院するなど努力している

このようなケースでは、情状として判決に考慮される可能性があります。

なお、所持していた量が極めて微量の場合には、不起訴となるケースもあるようです。

不起訴になれば、刑事裁判にもならず、前科もつかないので、メリットが大きいですね。

大麻取締法違反未遂は罰せられる?

犯罪には、既遂犯未遂犯とがあります。

既遂犯とは、ごく簡単にいえば、犯罪を最後まで遂行した場合をいいます。

では未遂とは、どのような場合をいうのでしょう。

(未遂とは)犯罪の実行に着手したがこれを遂げない場合をいう。

犯行を完全には遂行しなかった場合を、未遂というのですね。

大麻取締法にも、未遂犯処罰の規定があります

大麻取締法で禁止されている行為形態は色々ありますが、上で見てきた

  • 大麻の栽培、輸出、輸入
  • 大麻の所持、譲渡、譲受

はいずれも、

  • 個人使用目的
  • 営利目的

を問わず、未遂犯が処罰されます。

また、これら以外の行為の未遂も処罰されるので、注意しましょう。

…ここまでは、「大麻取締法違反の懲役」について見てきました。

以下では、時効について見ていきます。

大麻取締法違反の時効は何年?

刑事ドラマやニュースなんかを見ると、よく

「この事件はもう時効だ」

なんて言葉を耳にしますよね。

時効がきたら、もうその事件については捜査できない。

つまり犯人は自由の身、というイメージではないでしょうか。

ここでは、大麻取締法違反の時効を押さえておきましょう。

大麻取締法違反の時効とは、いわゆる公訴時効のことです。

公訴時効とは、検察官が公訴する権限を消滅させる時効のことです。

公訴時効が成立すると、検察官は事件を起訴することができなくなります。

大麻取締法違反では、

  • 個人使用目的での栽培・輸出入
  • 個人使用目的での所持・譲渡・譲受

いずれの場合も、公訴時効は5年です。

公訴時効が5年というのはつまり、事件から5年までしか検察は事件を起訴できないということですね。

まとめ
大麻取締法違反の公訴時効
意味期間が経過したら、検察官は事件を起訴することができない
起算点犯罪行為が終わった時から進行
個人使用目的での所持・栽培などの場合5年

大麻取締法違反の相談なら弁護士にお任せ!

navibengoshi 3

ここまで、大麻取締法違反について、アトム法律事務所の弁護士とお送りしました。

でも実際に、自分が大麻取締法違反の当事者だったら、自分のケースに沿った具体的なアドバイスが欲しいですよね?

…ということで、以下では、弁護士に無料で相談できるサービスをご紹介します。

今すぐ相談予約!24時間受付の無料相談窓口

こちらの弁護士事務所は、刑事事件の無料相談を24時間365日受け付ける窓口を設置しています。

いつでも専属のスタッフから無料相談の案内を受けることができるので、緊急の時も安心です。

来所相談は、土日や祝日も可能とのことです。

急を要する刑事事件の相談ができるので、頼りになりますね。

0120-432-911刑事事件でお困りの方へ

無料相談予約
ご希望される方はこちら

24時間365日いつでも全国対応

※無料相談の対象は警察が介入した刑事事件加害者側のみです。警察未介入のご相談は有料となります。

ちなみに問合せは、全国対応で受け付けているとのこと。

誰にも知られずに、お悩み解決に近づけるのが魅力的ですね。

地元の弁護士にじっくり相談するなら

スマホで相談は確かに便利。

だけどできれば地元の弁護士を探したい。

そんな方にオススメなのが、こちらの弁護士検索です。

まずはお住まいの地域をタップしてみてください。

サーチアイコン弁護士を探す5秒で完了
都道府県から弁護士を探す
北海道
東北
北陸
甲信越
関東
東海
関西
中国
四国
九州
沖縄

都道府県をお選びください

都道府県をお選びください

都道府県をお選びください

都道府県をお選びください

掲載されているのは、日本全国47都道府県の刑事事件に取り組む先生方から、当サイト編集部が厳選した頼りになる先生方です。

相談してみたい弁護士は見つかりそうですか?^^

最後に弁護士からメッセージ

では先生、最後にひとことメッセージをお願いします。

ご自身、あるいはご家族・ご友人が、薬物・大麻取締法違反をやってしまった皆さん。

今後のことを考えると、どんどん不安な気持ちになるでしょう。

しかし刑事事件の解決は、スピードとタイミングが命。

早い段階でご相談いただくことで、解決策の選択肢も増えます。

弁護士に相談するのは、はじめは少し怖いかもしれません。

でも相談することで得られるメリットは大きいです。

ぜひとも、積極的に弁護士に相談してください。

必ずやお力になれると思います。

まとめ

いかがでしたか?

薬物・大麻取締法違反について、編集部の全力の調査結果をお届けしてまいりました。

当サイト「刑事事件弁護士カタログ」には、他にも役立つコンテンツが満載です。

を活用してください。

当サイトで調べた分だけ、弁護士に相談した分だけ、あなたの事件解決が近づきます。

大麻取締法違反についてのQ&A

大麻取締法違反の定義とは?

大麻取締法違反とは、大麻取締法という法律に違反することをいいます。大麻取締法では、大麻に関して「所持」「譲渡」「譲受」「栽培」をすること等が禁止されています。大麻取締法では、他の薬物の取締法とは異なり、「使用」が禁止されていません。大麻取締法の保護法益は、他の薬物取締法と同様に、大麻の乱用による保健衛生上の危害の防止と考えられます。 大麻取締法違反の定義

大麻取締法違反の刑罰は?

大麻取締法には、原則として、「個人使用目的での栽培・輸出入の場合は、7年以下の懲役」「個人使用目的での所持・譲渡・譲受の場合は、5年以下の懲役」と規定されています。営利目的、つまり自分で使うのではなく、利益を得る目的の場合は、刑罰がもう少し重くなります。懲役とは懲役刑のことで、大麻取締法違反で有罪判決を受けた人を刑務所に収監し、刑務作業を行わせる刑罰です。 大麻取締法違反の刑罰

大麻取締法違反の時効は何年?

大麻取締法違反の時効とは、いわゆる公訴時効のことです。公訴時効とは、検察官が公訴する権限を消滅させる時効のことです。公訴時効が成立すると、検察官は事件を起訴することができなくなります。大麻取締法違反では、「個人使用目的での栽培・輸出入」「個人使用目的での所持・譲渡・譲受」いずれの場合も、公訴時効は5年です。 大麻取締法違反の時効年数