痴漢事件の裁判とは|傍聴できる?どんな判決になる?裁判費用はかかる?
もし、痴漢事件で逮捕されてしまったとすると裁判になる可能性はあるのでしょうか。
こちらのニュースをご覧ください。
JR埼京線で痴漢をしたとして、東京都迷惑防止条例違反の罪に問われた無職の男(41)=埼玉県川口市=の判決で、東京地裁は29日、懲役6カ月保護観察付き執行猶予3年(求刑懲役6カ月)の判決を言い渡した。
林直弘裁判官は「被害者は精神的に大きな衝撃を受けたが、被告は反省しており、今回に限り刑の執行を猶予する」と述べた。(略)
出典:朝日新聞デジタル 2017年6月29日12時06分
こちらのニュースでは懲役6ヶ月、執行猶予3年の判決がくだされていますよね。
執行猶予がついているのですぐに刑務所に収容されるわけではありません。
しかし、刑事裁判で有罪判決を受けてしまうと前科がついてしまいます。
人生、何があるかわかりませんよね。
ご自身やご家族の方が痴漢事件の当事者に…なんてこともあるかもしれません。
もし、痴漢事件の当事者になってしまったら…
- 裁判になる可能性は?
- どんな判決になる?
- 裁判費用はかかるの?
など不安と疑問で押しつぶされそうになりますよね。
今回は「痴漢事件の裁判」ついてくわしくレポートしていきます!
専門的な部分の解説は弁護士の先生にお願いします。
もし、ご自身やご家族が痴漢事件の当事者になってしまったら…
裁判になる可能性はあるのか、どんな判決を受けるのかたいへん気になると思います。
今回は痴漢事件の裁判についてくわしく解説していきます。
よろしくお願いします。
目次
痴漢事件の裁判|痴漢で刑事裁判を受ける可能性は
痴漢事件の加害者に…裁判になる?
もし、痴漢事件の加害者として逮捕されてしまったら…
裁判になってしまう可能性はあるのでしょうか。
痴漢事件で逮捕された後、事件が「起訴」されると刑事裁判を受けることになります。
刑事裁判で有罪判決が確定した場合は前科がついてしまいます。
逮捕されても起訴されなかった場合、起訴されても無罪判決となった場合には、前科は付きません。
現実問題として現在の日本の刑事裁判では無罪になる確率は限りなく低いです。
もし、痴漢事件で逮捕されてしまったら
- ① 無実の痴漢容疑で逮捕された場合は冤罪を主張して不起訴獲得を目指す。
- ② 出来心で痴漢をしてしまった場合は被害者に謝罪を尽くし、示談して不起訴獲得を目指す。
などの道を考えることになります。
どのような対処をするべきか弁護士に相談することをおすすめします。
「不起訴処分」とは、検察官が最終的に事件を起訴しないという処分をすることです。
事件が「起訴」されなければ刑事裁判は開かれず、前科はつきません。
痴漢事件のもっとくわしい内容は以下の記事をご覧ください。
痴漢事件の刑罰・示談・その他のくわしい記事はこちら!
裁判の流れを知る
では、実際に事件が起訴され、刑事裁判が開かれたときの流れをみていきましょう。
痴漢事件の裁判はどのように進行していくのでしょうか。
普段、刑事裁判を目にすることが無いのでどのように裁判が進むかわかりませんよね。
裁判の流れの大枠はこのようになっています。
刑事裁判の流れ
▼第一回公判
① 冒頭手続
人定質問、起訴状朗読、黙秘権告知、罪状認否
② 証拠調べ手続
検察官の冒頭陳述、証拠調べ請求、検察官の立証、被告人・弁護人の立証
③ 弁論手続
検察官の論告求刑、弁護人の最終弁論、被告人の意見陳述
▼第二回公判(約10日後 )
判決、判決言い渡し
以上のような流れになります。
もし、刑事裁判で有罪になってしまうとどのような刑罰が待っているのでしょうか。
実はひとくくりに「痴漢」事件といっても
- 迷惑防止条例違反
- 強制わいせつ罪
の2種類に分けられます。
犯行の内容により刑罰も異なります。
迷惑防止条例違反
具体例として電車内など公共の場所で、服の上から他人の身体を触る行為。
刑罰は都道府県によって異なりますが、東京都は6月以下の懲役又は50万円以下の罰金と定められています。
強制わいせつ罪
具体例として服の中に手を入れて他人の身体を触ったり、強く抱きついたりする行為。
刑罰は6月以上10年以下の懲役と定められています。
同じ「痴漢」でも犯行の内容によってずいぶん刑の重さが違うのですね。
もし、「強制わいせつ」としての逮捕の場合、かなり罪が重いですね…
それぞれの犯行の内容と刑罰を表にまとめましたのでご覧ください。
まとめ
痴漢事件の罪名別にみる刑罰
迷惑防止条例違反* | 強制わいせつ罪 | |
---|---|---|
罰金刑の場合 | 50万円以下の罰金 | 罰金刑はなし |
懲役刑の場合 | 6ヶ月以下の懲役 | 6ヶ月以上10年以下の懲役 |
*東京都の場合。迷惑防止条例違反は都道府県によって異なります。
【Q&A】痴漢事件の裁判の疑問|痴漢の裁判って傍聴できる?裁判費用はかかる?
Q1.痴漢の裁判って傍聴できる?
ここまで刑事事件の裁判の流れをみてきました。
内容は理解できましたが…やはり実際に裁判の様子をみてみないとよくわからないですよね。
2007年に「それでもボクはやってない」という痴漢冤罪をテーマにした映画が公開されています。
こちらの映画では刑事裁判のシーンも出てくるので、どんな雰囲気か参考になるかもしれません。
また、実際に裁判所で行われる裁判を傍聴するのも理解が進みます。
裁判は傍聴できると聞いたのですが、どうすれば傍聴することができるのでしょうか。
予約が必要だったり、有料だったりするのでしょうか。
痴漢の刑事裁判は、公開の法廷で行われます。
特に予約の必要もなく、基本的に誰でも無料で傍聴することができます。
しかし、有名な事件などで傍聴を希望する人が殺到する場合もあります。
その際は、事前に抽選が行われることもあります。
その場合は抽選に当選した人のみ裁判を傍聴することが可能です。
思っていたよりも簡単に裁判を傍聴することが可能なのですね!
難しい手続きや、費用も必要なく傍聴することが可能です。
今回の記事で刑事裁判に興味を持った方は一度裁判所に裁判を傍聴しに行っても良いかもしれませんね。
Q2.痴漢の裁判はどこの裁判所で行われる?
ご自身やご家族が痴漢で逮捕され、起訴後裁判を受けることになったら…
どこの裁判所で裁判を受けることになるのか非常に気になりますよね。
「自分の住んでいる地域の裁判所だといいな…」と思うかもしれません。
裁判が開かれる場所はどのようにして決められるのでしょう。
裁判所の土地管轄は法律で定められています。
刑事裁判の場合、
- 犯罪地
- 被告人の住所
- 被告人の居所または被告人の現在地
によって、裁判所が決定されます。
「被告人の現在地」とは、起訴の当時、被告人が任意にまたは適法な逮捕や勾留によって現在する地域のことをいいます。
例えば、東京都在住の被告人が大阪で痴漢事件を起こし、逮捕されるとどうなるのでしょうか。
大阪において痴漢事件で逮捕 ↓ 大阪で勾留 ↓ 大阪の検察庁に送致 ↓ 大阪の裁判所に起訴 ↓ 大阪の裁判所で裁判が開かれる |
大阪で起きた痴漢事件が刑事裁判に発展するときは、通常、大阪の裁判所に起訴されます。
実際、被疑者の居住地に関係なく、捜査警察署と同じ管轄内の裁判所で裁判が開かれるケースがほとんどです。
Q3.痴漢の裁判に費用はかかりますか?
痴漢の刑事裁判を受ける際に費用はかかるのでしょうか…
「裁判費用」という言葉を使うことがありますが、これは一般的には民事裁判のときに登場する言葉です。
「訴訟費用」という言葉をつかうときには、民事も刑事も両方の意味が含まれています。
痴漢で刑事裁判を受けるとなった場合、訴訟費用はどのくらいになるのでしょうか。
刑事裁判で無罪判決を獲得すれば、訴訟費用はかかりません。
これは、国選弁護士、私選弁護士どちらを選択しても同じです。
有罪が言い渡された際はそれまでの過程でかかった費用を全てまたは一部負担する場合があります。
実際に訴訟費用をいくら支払うかは有罪か無罪かなど判決主文が言い渡された後に、裁判官から伝えられます。
刑事裁判は、そもそも被告人が罪を犯したことによって訴訟費用が生じたという関係にあることから、このように定められたものです。
裁判費用については刑事訴訟費用等に関する法律に記載されています。
しかし、実務上は、強制わいせつ事件などの刑事事件で、訴訟費用を被告人に負担させるケースはごく稀です。
一方で、弁護士費用は、弁護士に事件を依頼する際にかかる費用です。
刑事裁判において私選弁護士に弁護活動を依頼した際は弁護士費用がかかります。
一定の基準を満たせば、国選弁護士を選任することができます。
国選弁護士の場合は、弁護士費用はかかりません。
弁護士費用についてのくわしい内容は、こちらをご覧ください。
痴漢事件の弁護士費用を知りたい方はこちら!
痴漢冤罪の判決はある?
ここまで痴漢の裁判の仕組みについて見てきました。
痴漢で裁判になるパターンとして、事件を否認しているケースもあり、中には冤罪事件もあります。
そこで、ここからは、痴漢冤罪の裁判例について見ていこうと思います。
①大阪で起きた誤認逮捕による無罪判決!(大阪地裁堺支部)
まずは大阪で起きた痴漢事件の無罪判決のニュースをみてみましょう。
南海電車の車内で2014年12月、乗客の女性に痴漢をしたとして大阪府迷惑防止条例違反罪に問われた兵庫県の元会社員の男性(26)に対し、大阪地裁堺支部((略)裁判官)が昨年8月、無罪判決(求刑・罰金40万円)を言い渡したことが分かった。(略)
警戒中の大阪府警の捜査員が男性を取り押さえたが、結果は誤認逮捕で、検察側は控訴を断念した。
出典:毎日新聞2016年8月23日 02時30分
こちらは誤認逮捕を理由に無罪判決が出たようです。
目撃者がおらず、他の証拠もなければ、被害者の証言だけが重視される場合もあります。
しかし、被害者が勘違いしているケースも否定はできません。
上のような弁護活動の重要性が分かる判決となりました。
②【大阪】痴漢無罪判決3日後に窃盗で逮捕
続いても大阪で起きた痴漢事件の無罪判決です。
JR大阪環状線の電車内で女性の下半身を触ったとして4月に現行犯逮捕され、大阪府迷惑防止条例違反の罪に問われた50代の男が11月、無罪判決を勝ち取った。
「スリ行為の途中に電車が揺れ、手が女性に当たった可能性が排除できない」という眉をひそめたくなるような理由だった。実は男はもともと痴漢とスリの常習犯。無罪判決のわずか3日後、電車内でスリ行為をしたとして窃盗容疑で再び現行犯逮捕される羽目に…。(略)
出典:産経WEST 2016.12.12 11:00
痴漢ではなくスリの常習犯とは…
無罪になったとはいえ、こちらはレアなケースかもしれませんね。
窃盗容疑で再び逮捕されていますね。
ちなみに、窃盗の刑罰は「10年以下の懲役又は50万円以下の罰金」です。
窃盗罪の刑罰も決して軽いものではありません。
③痴漢と疑われた男性に無罪判決!
次は名古屋で起きた痴漢事件の無罪判決のニュースです。
電車内で女性の体を触ったなどとして、愛知県迷惑防止条例違反(痴漢)の罪に問われた同県江南市の会社員男性(32)に対し、名古屋地裁は「被害者とされる女性の勘違いの可能性がある」として、無罪判決(求刑罰金50万円)を言い渡した。判決は16日付。
男性は2016年3月23日朝、名鉄の上小田井駅(名古屋市西区)から名鉄名古屋駅(同市中村区)へ向かう電車内で、女性=当時(24)=の尻を服の上から手で触り、スカートをたくし上げたとして同年8月に起訴されていた。(略)
出典:中日新聞 2018年2月19日 13時06分
ニュースを見ると、無罪判決を勝ち取るまでに2年も費やしていることがわかります。
2年も痴漢の容疑をかけられ、裁判で戦っていたと考えると…非常に心苦しいですよね。
3つの事件まとめ
3つの事件すべてが電車内で起きた痴漢冤罪事件でしたね。
映画やドラマの中だけではなく、痴漢冤罪事件は実際に起きています。
もし、痴漢冤罪事件に巻き込まれたら…と考えると不安ですよね。
【弁護士無料相談】痴漢事件でお困りの方はこちら
【スマホで簡単】弁護士無料相談の窓口
毎日、満員電車で通勤していれば痴漢事件は他人事ではありませんね。
もし、ご自身やご家族が痴漢事件の当事者になり、逮捕されてしまったら…
突然のことにパニックになり、どう対処すればいいのかわからないかもしれません。
弁護士に相談するにも費用などが気になってなかなか相談に踏み切れませんよね。
そんな時は、すぐに弁護士にスマホで無料相談してみましょう。
こちらでは今すぐに頼れる弁護士の無料相談窓口をご紹介します!
(※電話窓口は相談予約受付となります。)
刑事事件でお困りの方へ
ご希望される方はこちら
24時間365日いつでも全国対応
※無料相談の対象は警察が介入した刑事事件加害者側のみです。警察未介入のご相談は有料となります。
広告主:アトム法律事務所弁護士法人
代表岡野武志(第二東京弁護士会)
- 24時間有人対応で予約がとれる電話窓口
- 思い立った時にすぐ相談が送信できるLINE無料相談窓口
どの窓口も忙しいみなさんにとってたいへん便利な窓口ですよね!
ご自身の都合に合わせて窓口を利用してみてくださいね。
【全国弁護士検索】痴漢事件で頼れる弁護士を探すならこちらから
相談するだけではなく、今すぐに弁護士を探し依頼したい…
というみなさんにオススメの弁護士検索窓口をご紹介します。
全国にはたくさんの弁護士がいます。
その中から自分にぴったりの弁護士を見つけるのは至難の業。
ぜひこちらの検索機能からお探しください!
こちらに掲載している弁護士は
- お住まいの地域の
- 痴漢事件など、刑事事件に注力している
- 弁護士費用が明瞭で安心な
弁護士をすぐに検索することが可能です!
事件の当事者になってしまい、とても不安だと思います。
その気持ちを少しでも早く払しょくするためにもこちらから自分に合った弁護士を探してみましょう!
最後にひとこと
今回は「痴漢事件の裁判」についてくわしくレポートしました。
最後にひとことお願いします。
痴漢事件でも十分に裁判を受け、刑罰を受ける可能性があるとわかりましたね。
もし、ご自身やご家族が事件の当事者になってしまったら…
すぐに弁護士に相談することをオススメします。
- 被害者側との示談交渉
- 不起訴獲得のための弁護活動
など、早めの相談で弁護士にできることも多くなります。
お一人で悩まずにまずは弁護士に相談することを検討しましょう。