後日逮捕のすべて|事件別の具体例にみる、後日逮捕の可能性・確率は?
ある日自宅に警察が逮捕状を持って現れたら・・・
怖いですよね。不安な気持ちになりますよね?
ここでは、「後日逮捕」について説明しています。
法律的なことは、アトム法律事務所の弁護士にお伺いしていきましょう。
後日逮捕の意味
後日逮捕とは?後日逮捕の定義は?
後日逮捕ってなんだろう?
現行犯逮捕っていうのは知ってるけど・・・
後日逮捕されるから、後日逮捕??
刑事訴訟法199条1項には、「検察官、検察事務官又は司法警察職員は、被疑者が罪を犯したことを疑うに足りる相当な理由があるときは、裁判官のあらかじめ発する逮捕状により、これを逮捕することができる。」との記載があります。
これは、一般的に言われる「後日逮捕」に関する規定です。法律的には「通常逮捕」といいます。
後日逮捕(通常逮捕)とは、警察や検察など捜査関係者により、逮捕状にもとづいて行われる逮捕のことです。
一般人でも逮捕できて、逮捕状も必要ない現行犯逮捕とは異なります。
現行犯逮捕は事件の日時・場所で逮捕状なしに逮捕されるものであるのに対し、後日逮捕は事件から時間的にも場所的にも離れたところで、逮捕状にもとづいて逮捕される場合をいいます。
たとえばテレビドラマで、刑事さんが逮捕状を持ってきて逮捕するケースは、まさに後日逮捕です。
なるほど。
犯行当日現場ではなく、後から逮捕状を持って警察がやってくるのが、後日逮捕なんだね。
法律的には「通常逮捕」というのか!
後日逮捕は事件後どのくらいの期間で行われる?
後日逮捕といっても、犯行から何日くらい後に逮捕されるの?
警察がいつくるか分からないっていうのは、なんか不安だな。。
後日逮捕は逮捕状にもとづく逮捕なので、逮捕状を入手するまでの期間が必要になります。
逮捕状の入手は、捜査機関が裁判官に対して請求し、裁判官がこれを発行することで行われます。
裁判官への逮捕状の請求は、犯人や事件性を特定するだけの一定の証拠にもとづく必要があります。
証拠を入手するために必要な期間は、事件によってさまざまです。
事件から1週間程度で逮捕状が発行されるケースもあれば、事件から数年を経て逮捕状が発行されるケースもあります。
ええ!1週間~数年とは・・・
事件によってずいぶん違うね。

後日逮捕の決定打は防犯カメラのことが多い?
後日逮捕って、防犯カメラの映像が決定打になることが多いのかな?
現行犯逮捕でないのに逮捕されるってことは、きっとなんらかの決定的な証拠があるんだよね?
後日逮捕は逮捕状にもとづく逮捕です。
防犯カメラが決定的な証拠となって、逮捕状が発行されるケースも多いです。
特に、近年の防犯カメラは性能がよいので、刑事手続においては重要な証拠として重宝される傾向にあります。
なるほど~
最近の防犯カメラは本当に性能がいいんだね。
よくある後日逮捕の例
万引きの後日逮捕の具体的なケースは?防犯カメラに映った車のナンバーが証拠?
じゃあ万引きで後日逮捕ってあり得るの?
具体的にはどんなイメージ?
万引きは、現行犯逮捕のケースが基本です。
現行犯逮捕されなかった場合は、防犯カメラなどにより証拠が見つかっても、在宅事件として警察から呼び出されることが多いです。
しかし、店舗荒らしに類似するような悪質な万引きや、同じ店で何度も万引きしているような常習犯のケースでは、後日逮捕される場合も考えられます。
※悪質なケースでは、防犯カメラに映った車のナンバーが逮捕の決め手になることも十分にあり得ます。
うわあ、防犯カメラってすごい!
車のナンバーまで見分けちゃうなんて・・・
盗撮の後日逮捕の具体的なケースは?防犯カメラから捜査が始まる?
盗撮はどうかな?
現場で捕まらなくても、後日逮捕されることもあるのかな?
盗撮は、現行犯逮捕のケースが基本です。後日逮捕するだけの証拠が集まらないケースが多いからです。
また、条例違反の盗撮の場合は、その後は罰金刑になることが多く、証拠が固まっても在宅捜査として警察から呼び出しがかかることが多いです。
もっとも、不法侵入や住居侵入が伴う盗撮の場合は、防犯カメラなどで証拠が固まり次第、後日逮捕されることもあります。
更衣室やトイレに侵入しての盗撮は、公共の場所での盗撮と比べて、より悪質と評価されるためです。
※盗撮の場合は、痴漢の場合と比べて計画性や常習性が高いケースが多く、悪質性が高い場合は後日逮捕の可能性が高まります。
なるほど。
盗撮の証拠を集めるのは難しいんだね。
不正乗車の後日逮捕の具体的なケースは?
不正乗車で後日逮捕されることはあるのだろうか。
弁護士先生、教えてください!
単なる電車の不正乗車で後日逮捕されることは珍しいです。
同種の前科や常習性がある場合は後日逮捕も考えられますが、基本的には在宅事件として捜査されるケースが多いです。
ふうん、そっか。
後から逮捕されるんじゃなくて、在宅で捜査の対象になることが多いんだね。
値札の貼り替え事件の後日逮捕の具体的なケースは?
値札の貼り替え事件で後日逮捕されるとどんな感じなのかな。
値札の貼り替え事件は、詐欺罪を構成するため、悪質な場合は後日逮捕されることも考えられます。
ただ、軽微な値札の貼り替えであれば、後日逮捕ではなく在宅事件として捜査されると思われます。
そっか、値札貼り替えって詐欺なんだ!
後日逮捕されることもあれば、在宅で捜査されることもあるんだね。
器物損壊の後日逮捕の具体的なケースは?
じゃあ器物損壊の後日逮捕は、実際どんな感じになるんだろう。
先生に聞いてみよう!
器物損壊事件の場合は、逮捕されることなく、在宅捜査で取り調べが行われるケースが多いです。
もっとも、昔からの近隣トラブルやストーカーが器物損壊事件に発展した場合は、逮捕の必要性があるとして、後日逮捕されるケースもあります。
また、器物損壊の被害額が大きく、刑事裁判が相当と考えられるような器物損壊事件でも、後日逮捕される可能性があります。
※器物損壊事件の場合は、被害者や目撃者の供述が後日逮捕の決め手になります。
へえ、これも被害額が関係するんだね。
信号無視の後日逮捕の具体的なケースは?
信号無視で後日逮捕されることってあるのかな?!
その場でバレなければ後から逮捕はあまりない?
信号無視だけで後日逮捕されたケースは聞いたことがありません。
もっとも、信号無視の危険運転で重大事故を起こしたような場合は、後日逮捕されるケースもあると思います。
やっぱり。信号無視で後日逮捕は考えにくいね。
置き引きの後日逮捕の具体的なケースは?防犯カメラという証拠は重要?
置き引きで後日逮捕はあり得るのかな。
バレれば後から逮捕しにくる感じですか?
防犯カメラなどで置き引きの犯人が特定された場合は、捜査の必要性から、後日逮捕されるケースがあります。
特に、置き引きした被害品が高額な場合は、後日逮捕される可能性が高まります。
また、常習性や余罪が認められるケースでも、後日逮捕の可能性が高まります。
※店舗内や駅周辺の置き引きでは、現場に設置された防犯カメラの映像が重要な証拠になることがよくあります。
そっか、確かに防犯カメラはポイントになりそうだね。
建造物侵入の後日逮捕の具体的なケースは?
じゃあ建造物侵入は?
後日逮捕される具体的なケースはどういうものなのかな。
軽微な建造物侵入であれば後日逮捕されることはありませんが、余罪が伴うような悪質な建造物侵入のケースでは、後日逮捕される可能性があります。
特に、強制わいせつや強姦など性犯罪の目的が推認される住居侵入のケースでは、犯人が特定され次第、後日逮捕されることになります。
また、侵入窃盗や下着泥棒などのケースでも、悪質な住居侵入として後日逮捕される可能性が高いです。
※建造物侵入のケースでは、マンションやビルに設置された防犯カメラの映像や住人の供述が逮捕の決め手になることが多いです。
なるほど!
同じ住居侵入でも、その目的によって後日逮捕の可能性が高まるんだね。
酒気帯び運転の後日逮捕の具体的なケースは?
酒気帯び運転で後日逮捕はあり得るの?!
当日バレなかったら、もう逮捕の危険性はない?
酒気帯び運転の場合は、逮捕されるとしても現行犯逮捕が基本です。
後日逮捕しても、酒気帯び運転の証拠を確保することは難しいからです。
もっとも、酒気帯び運転の結果、交通事故を起こして逃走した当て逃げやひき逃げのケースでは、捜査の必要性から、後日逮捕される可能性が高いです。
特に、ひき逃げの酒気帯び運転の場合は、その後に刑事裁判になる可能性が極めて高いため、捜査の必要性から、犯人が固まり次第、後日逮捕されることになるでしょう。
※酒気を帯びてのひき逃げ事故は、証拠が固まればまず確実に刑事裁判になるので、その点を踏まえて対策を立てる必要があります。
そっか、やっぱり逮捕するには証拠が固まってないといけないもんな。
酒気帯び運転は現行犯逮捕が基本なんだね。
スピード違反の後日逮捕の具体的なケースは?
スピード違反で後日逮捕ってあるのかな。
単なるスピード違反だけであれば、後日逮捕されることはないでしょう。
任意の在宅捜査として、警察から呼び出されることになると思われます。
もっとも、警察からの呼び出しを何度も無視したりすれば、後日逮捕されるリスクがあるため、呼び出しには誠実に対応するようにしましょう。
※当初は任意の在宅事件であっても、警察からの呼び出しを無視すれば後日逮捕に切り替わることがあります。
なるほど、呼び出しを受けても逮捕される可能性は低いんだね。
無銭飲食の後日逮捕の具体的なケースは?
先生、無銭飲食はどうなんですか?!
後日、警察が逮捕状を持ってやってくることはあるのかな?
無銭飲食した場合は、詐欺罪が成立します。
被害額が小さい無銭飲食であれば、後日逮捕までになるケースは珍しいですが、常習性や同種の前科が認められる場合は、捜査の必要性から後日逮捕される可能性があります。
※特に執行猶予中や刑務所から出所してすぐの無銭飲食の場合は、後日逮捕される可能性が高いです。刑事裁判で実刑がほぼ確実だからです。
そっか、無銭飲食って詐欺なんだ。
後日逮捕の可能性はあるんだね。
後日逮捕に関するQA
万引きの場合は後日逮捕の可能性が高い?後日逮捕になる確率とは?
万引きって後日逮捕される可能性高いの?
確率はどれくらい?
万引きは、後日逮捕にまでなる可能性はそれほど高くないのが実情です。
特に初犯の万引きであれば、逮捕まではせず、在宅捜査として警察から呼び出しがかかるのが一般的です。
防犯カメラに証拠が残っている場合でも、事件の性質上、わざわざ逮捕までする必要はないと考えられるケースが多いからです。
もっとも、同じ店で何度も万引きしているなど、常習性が認められる場合は、後日逮捕される可能性もあります。
そうなんだ。
万引きの後日逮捕はあまりないんだね。
万引きが後日逮捕になるまでの期間とは?何日後に逮捕される?
万引きで後日逮捕されるまでの期間はどれくらいなんだろう?
事件からだいたい何日後くらいに逮捕されるの?
後日逮捕までの期間は、特に法律上の定めはありませんが、1〜2か月程度で後日逮捕されるケースが多いように思います。
被害が発覚してから、逮捕状を請求するだけの証拠が固まるまでに、それくらいの期間を要することが多いからです。
事件から1~2ヶ月かあ。
結構かかるんだね。
万引きの後日逮捕は指紋が証拠になることもある?
万引きしてしまったとき、指紋が残ってたら逮捕される?
いつ警察がきて逮捕されるかわからないと、不安だな・・・
指紋は万引きの一つの証拠にはなりますが、指紋だけで後日逮捕されることはないと思います。
万引きの対象となる商品は、誰でも触ることが可能であり、指紋だけで後日逮捕すれば、誤認逮捕のリスクがあるからです。
指紋や防犯カメラなどの証拠が相まって後日逮捕されることは考えられます。
そっか、確かにお店のものは色々な人が触ってるいるもんね。
指紋よりも、防犯カメラの映像のほうが証拠になりやすいのか。。
万引きは初犯でも後日逮捕になる?逮捕までに日数はかかる?
万引きは初犯でも後日逮捕になるの?
万引きの事件当日から、逮捕まではどれくらい日数がかかる?
万引きの初犯でも、店舗荒らしに類似するような悪質な万引きの場合は、後日逮捕される可能性があります。
逮捕までの日数については、特に法律の決まりはありませんが、捜査にかかる期間などを考えれば、1〜2か月後くらいになるケースが多いように思います。
なんと!事件から1~2ヶ月もかかるの?
そして逮捕されるかどうかに、初犯かどうかは関係ないんだね。
盗撮が後日逮捕になる確率は?
盗撮で後日逮捕になる確率って?
結構高いのかな?
盗撮が後日逮捕になる確率は、特にデータがないのでお答えが難しいです。
ただ、実際に行われている盗撮の全体数からすれば、盗撮で後日逮捕されるのは珍しいケースと考えられます。
そっかあ。盗撮の後日逮捕はあまりないのかな。
盗撮が監視カメラで発覚すると後日逮捕される?被害届との関係は?
ところで、盗撮してるのが監視カメラでわかっちゃったら、後日逮捕されるのかな。
被害届が出てたら逮捕されるの?
このへん、どういう仕組みになってるのか、先生に聞いてみよう!
後日逮捕されるケースは、基本的に、被害届が受理されていることが前提となります。
被害者が盗撮の被害にあったことを自覚し、被害届を提出していなければ、その後に捜査を進めたとしても事件化することが難しいからです。
監視カメラの映像が逮捕の決め手になることは、一般論としては考えられますが、盗撮事件の場合はそれほど多くありません。
盗撮事件の場合は、条例違反などの比較的軽微なケースが多く、監視カメラの解析までは行われないことも多いからです。
※なお、住居侵入や建造物侵入を伴う悪質な盗撮事件の場合は、監視カメラが解析される可能性も高まります。
なるほど。
被害者の出す被害届が受理されていたら、後日逮捕される可能性があるということだね。
盗撮の場合、監視カメラはあまり決め手にならないんだね。
盗撮の捜査で後日逮捕されることがある?盗撮をして逃げた場合は?
盗撮で後日逮捕されることってあるのかな。
逃げ切った場合も、後から捕まる?
盗撮をして逃げた場合は、理論的には後日逮捕される可能性があります。
もっとも、実際問題としては、現行犯逮捕に失敗した以上、証拠の収集や犯人の特定が難しいため、後日逮捕されることは珍しいです。
警察としても、条例違反の盗撮の場合は、そこまで深追いして捜査することはあまりありません。
うーん、理論上あり得ても実際にはあまりないんだね。
盗撮で後日逮捕されると報道される?
盗撮で後日逮捕されたら、報道されちゃうの?!
職場にバレたら大変なのに・・心配だな。
逮捕や送検のタイミングで報道される可能性があります。
特に、公務員や大企業の社員、教師や医師といった社会的な影響力の大きい人の事件の場合は、報道される可能性が高いです。
なるほど。職業によっては、報道されやすいのもあるんだね。
後日逮捕に時効はある?
ところで後日逮捕に時効はあるのかな?
これくらい時間がたったらもう後日逮捕されませんとか、そういうのはあるんだろうか。
後日逮捕自体に時効はありませんが、検察官が事件を起訴する権限に時効があります(これを公訴時効といいます)。
公訴時効が成立したあとは、後日逮捕されることはありません。
おお、なるほど!
逮捕の時効というより、起訴できる期間に制限があるんだね。
後日逮捕の時効をさらに詳しく知りたい方は、DVを例に挙げて説明するこちらの最新記事も合わせてお読みください。
詳しく知りたい方はこちら
後日逮捕の相談なら弁護士にお任せ!
ここまで、後日逮捕について、弁護士の解説と共にお送りしました。
これで一般的なことはカバーできました。
でもできれば、自分の事件に即した具体的なアドバイスも欲しいですよね?
…ということで、以下では、弁護士に無料で相談できるサービスをご紹介します。
今すぐ相談予約!24時間受付の無料相談窓口
こちらの弁護士事務所は、刑事事件の無料相談を24時間365日受け付ける窓口を設置しています。
いつでも専属のスタッフから無料相談の案内を受けることができるので、緊急の時も安心です。
来所相談は、土日や祝日も可能とのことです。
急を要する刑事事件の相談ができるので、頼りになりますね。
刑事事件でお困りの方へ
ご希望される方はこちら
24時間365日いつでも全国対応
※無料相談の対象は警察が介入した刑事事件加害者側のみです。警察未介入のご相談は有料となります。
広告主:アトム法律事務所弁護士法人
代表岡野武志(第二東京弁護士会)
ちなみに問合せは、全国対応で受け付けているとのこと。
誰にも知られずに、お悩み解決に近づけるのが魅力的ですね。
地元の弁護士にじっくり相談するなら
なおコチラから、全国47都道府県の、刑事事件に強い弁護士を検索することができます。
使い方は簡単!
お住まいの地域をタップするだけです。

相談してみたい弁護士は見つかりましたか?
掲載されているのは、当サイトの編集部が厳選した頼りになる弁護士たちです。
きっと、お困りごとを相談できる先生が見つかるでしょう。
最後に弁護士からメッセージ
では先生、最後にひとことメッセージをお願いします。
後日逮捕でお困りの皆さん。
今後のことを考えると、不安な気持ちになるでしょう。
しかし、刑事事件の解決はスピードとタイミングが勝負です。
落ち込んでいる暇はありません。
早い段階でご相談いただくことで、弁護士としてもやれることが増えます。
まずはとにかく、弁護士に積極的にご相談ください。
まとめ
総まとめ
後日逮捕 | 現行犯逮捕 | |
---|---|---|
逮捕の時期 | 後日 | 犯行中、犯行直後 |
逮捕の場所 | 限定無し | 犯行現場、その付近 |
逮捕する人 | 逮捕状をもった捜査官 | 私人でも可能 |
逮捕状 | 必要 | 不要 |
いかがでしたか?後日逮捕について、編集部の徹底調査の結果をお届けしてまいりました。
なお、本記事に記載したこと以外で逮捕時に知っておきたい情報は『逮捕されたくない人必見の正しい対処法|条件を知れば怖くない』にまとめているので、興味がある方はご覧ください。
当サイト「刑事事件弁護士カタログ」には、他にもお役立ちコンテンツが満載です。
- 下の関連記事で情報をしっかり押さえて
- 24時間受付の無料相談窓口
- 全国47都道府県の全国弁護士検索
を活用してください。
事件を起こしてしまったことは、深く反省しなくてはなりません。
しかしあなたやご家族の人生は、今後も続いていきます。
事件のために、大切な人生がめちゃくちゃになったりしないよう、まずは頼れる弁護士を見つけましょう。