全国132事務所
無料相談のご案内 0120-432-911 広告主:アトム法律事務所弁護士法人

刑事事件で告訴…取り下げ・示談金〇万円・流れ・期間は?横領・詐欺・傷害・名誉棄損など

  • 刑事事件,告訴

刑事事件で告訴…取り下げ・示談金〇万円・流れ・期間は?横領・詐欺・傷害・名誉棄損など

今回は、刑事事件告訴をとりあげます。

この記事をお読みの皆さんの中にも、

  • 「刑事事件で告訴されてしまったから、その後の流れが知りたい」
  • 「刑事事件をおこしてしまい、刑事告訴されてしまいそうで不安」

という方もおられるかもしれません。

そこで、今回は「刑事事件で告訴」と題して、

  1. ① 刑事告訴の意味告訴期間
  2. ② 刑事告訴の流れ
  3. 示談金の相場
  4. 公訴時効告訴期間の違い

など、みなさんの気になる情報をまとめました。

刑事事件の告訴に関する実務については、多く刑事事件を手掛けるアトム法律事務所の弁護士にお願いします。

よろしくお願いします。

刑事告訴は被害届が提出されるときよりも、被害者の処罰感情が大きいケースです。

そのようななかで、不起訴をめざすには、刑事告訴の取り下げもひとつの方法です。

示談のなかで刑事告訴の取り下げがされることも多いため、示談の流れもお伝えできればと思います。

刑事事件の告訴とは?親告罪だと告訴期間は〇ヵ月?

(1)【流れ】告訴とは?告訴から逮捕までの流れは?

刑事事件の「告訴」の意味

さて、刑事事件における告訴の意味から確認していきましょう。

「告訴」とは、

犯罪の被害者その他の告訴権者から、捜査機関に対し、犯罪事実を申告して犯人の処罰を求める意思表示

のことです。

告訴できる権利を持っている人が、

  • 警察や検察など捜査機関に対して
  • どんな被害にあったのか
  • その被害について、犯人を処罰をのぞむ

を申し出るものです。

逮捕までの期間はどのくらい?

刑事事件で告訴されてから、どのくらいの期間で逮捕されてしまうのでしょうか。

これは、個別の刑事事件によって異なります。

taihononagare 2
出典:https://atomfirm.com/wp-content/uploads/taihononagare-2.png

証拠がすぐに集まれば早く逮捕されるし、そうでなければ逮捕されません。

事件発生から6年後に逮捕されたことが報道されたニュースもあります。

2012年に会社の預金口座から約2000万円を着服したとして、警視庁捜査2課は20日、業務上横領の疑いで、朝日新聞販売店の東京都東部エリアを統括する「朝日新聞東京サービスセンター(現朝日新聞東東京販売)」元社長の男と元社員の男を逮捕した。

(略)

社長を交代する際に流用が発覚。同社が警視庁本所署に告訴し、捜査2課などが調べていた。

次の刑事事件は、刑事告訴から10日くらいで逮捕されています。

島根県警雲南署は25日、約6100回にわたり、大阪市内の生命保険会社に電話で意味不明な問い合わせなどを繰り返したとして業務妨害の疑いで、同県奥出雲町の無職の男(46)を逮捕した。「聞きたいことを聞いただけ」と容疑を否認している。(略)容疑者は同様の電話を27年10月から繰り返しており、生命保険会社が警察に相談し、今月13日に告訴していた。

では、逮捕後の流れはどうなっているのでしょうか?

逮捕された後の流れ

逮捕された後流れについては、以下の図を見てみてください。

nagare
出典:https://atomfirm.com/wp-content/uploads/nagare.png

起訴までに拘束されるのは、最長で23日間です。

この間、事件の取り調べが続きます。

取り調べに関する特集記事もあるので、参考にしてみてください。

さて、取り調べが終ったら、こんどは裁判です。

「起訴の必要性がある」と判断されたときに限り、起訴され裁判になります。

容疑がかたまっていても、処罰の必要性がないときは起訴されません。

かりに、起訴されたら裁判の流れは次のとおりです。

keijinonagare 5
出典:https://atomfirm.com/wp-content/uploads/keijinonagare_5.png

【コラム】刑罰は…横領・詐欺・傷害・名誉棄損

裁判では、法律に規定される刑罰の範囲内で、決定されます。

ここでは、業務上横領・詐欺・傷害・名誉棄損について、刑法に規定されている刑罰を確認します。

【刑罰】まとめ
業務上横領
10年以下の懲役
詐欺
10年以下の懲役
傷害
15年以下の懲役または50万円以下の罰金
名誉棄損
3年以下の懲役・禁錮または50万円以下の罰金

さて、刑事告訴されるとしたら、いつまでなのでしょうか?

刑事事件では、「告訴期間」というものがあるようです・・・。

(2)【期間】親告罪だと告訴期間は6ヵ月?

まずは、告訴期間の意味について確認しておきます。

「告訴期間」とは、

親告罪について、告訴を有効にすることのできる期間

のことです。

刑事事件のなかには、告訴期間内に告訴がなければ起訴されない犯罪があります。

このような犯罪のことを「親告罪」といいます。

さて、親告罪の告訴期間は、どのくらいの長さなのでしょうか?

条文を見てみましょう。

親告罪の告訴は、犯人を知つた日から六箇月を経過したときは、これをすることができない。

親告罪と、それ以外の犯罪(親告罪)の告訴について表にまとめました。

【対比】親告罪と非親告罪
親告罪非親告罪
起訴には告訴が必要?
告訴期間6か月*
*非親告罪の告訴について、告訴期間はない。ただし、公訴時効を経過した後の告訴は、実務上取り扱われない。

さて、ここまで見てきたら、「何罪が親告罪にあたるか気になる」という方もいるでしょう。

次の項目では、親告罪をまとめます。

(3)【info】名誉棄損は親告罪?【親告罪まとめ】

親告罪の具体例を表にまとめました。

◆親告罪になるのは?◆
刑法犯*罪名
信書開封、秘密漏示
過失傷害
未成年者略取及び誘拐 、営利目的等略取及び誘拐、被略取者引渡し等
名誉毀損、侮辱
私用文書等毀棄、器物損壊等、信書隠匿
*法務省「性犯罪の罰則に関する検討会第4回会議(平成26年12月24日)」(http://www.moj.go.jp/content/001130508.pdf)の内容を一部抜粋してまとめています。当該犯罪が親告罪となる条件の詳細は、必ず法令でお確かめください。

親告罪として、比較的有名なものは、名誉棄損や誘拐などです。

窃盗や横領などは、原則として、親告罪とはなりません。

ですが、例外的に、ある一定の範囲の犯人の場合、横領なども親告罪になります。

配偶者や、直系の血族、同居の親族以外の親族のケースなどです。

◆財産犯のなかで親告罪とされるのは?◆
配偶者・直系血族・同居の親族以外の親族との間
窃盗、不動産侵奪、詐欺、電子計算機使用詐欺、背任、準詐欺、恐喝、横領、業務上横領、遺失物等横領

直系というのは、自分の親や子供などの親戚です。

Japanese Kinship
出典:作者 Michey.M [GFDL (http://www.gnu.org/copyleft/fdl.html), CC-BY-SA-3.0 https://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ または CC BY 2.5 (https://creativecommons.org/licenses/by/2.5) ], ウィキメディア・コモンズより

ちなみに、横領で刑事告訴されるとしたら、どんな証拠が決め手になるのでしょうか。

(4)【コラム】会社で横領…刑事告訴の証拠は?

横領といえば、会社のお金に手をつけてしまったという事案が思いつくのではないでしょうか。

このような場合、

  • 帳簿上の記録
  • 銀行の出入金明細

などが証拠になっているようです。

担当課の配置換えなどが、きっかけで不正が見つかることも多いです。

刑事事件の告訴を取り下げてもらうには示談?いつまで?

(1)【流れ】告訴の取り下げはどうする?示談の流れとは…

不起訴をめざすには?

不起訴を目指す方法としては、告訴の取り下げや示談を目指すことが重要です。

仮に、刑事事件について十分な容疑があったとしても、不起訴処分の可能性もあります。

このような不起訴処分は起訴猶予といわれています。

本当は起訴されるような事案でも、起訴が猶予されているんですね。

起訴猶予

犯罪捜査の結果、犯罪の嫌疑が十分あり、訴訟条件も備わっているが、犯人の性格、年齢及び境遇、犯罪の軽重及び情状並びに犯罪後の情況を考慮した結果、処罰する必要がないと考えるときに、公訴を提起しないこととする検察官の処分

検察官の起訴・不起訴決定の判断要素は、次のようなものです。

起訴の必要性を判断する事情
不起訴の要素
示談の成立
告訴の取り消し
・被害届取り下げ
・常習性がない
起訴の要素
・常習性がある
・計画的で卑劣な犯行
・反省していない

さて、このような不起訴処分に重要な役割をはたす示談

一体どのようなものなのでしょうか。

示談とは、民事上の紛争について、裁判外における当事者間の話合いによって解決することをいいます。

示談というのは、かんたんにいえば、

生じた損害に関する紛争を解決するための合意

です。

刑事事件の場合、相手を殴って怪我をさせてしまった場合には、治療費が発生します。

そのほか、慰謝料が必要になるかもしれません。

このような損害賠償について、当事者の話し合いで解決するのが「示談」です。

示談の流れは?取り下げは示談のなかで?

示談交渉では、示談金の金額や、そのほかの条件について話し合いをします。

告訴の取り下げについても示談交渉で話し合うのが一般的です。

示談の流れは、次の図のとおりです。

keijinonagare 7
出典:https://atomfirm.com/wp-content/uploads/keijinonagare_7.png

この図を見ると、弁護士と被害者が示談交渉をすすめていますよね。

加害者が被害者と直接やりとりすることは、あまりありません。

加害者との接触に、少なからず不安を感じる被害者が多いためです。

なので、第三者である弁護士におまかせして、早期の示談成立を目指しましょう。

示談書・謝罪文のテンプレート

示談に欠かせないもの、それは示談書や謝罪文です。

以下のリンクからテンプレートをチェックできます。

示談もうまくいった、告訴の取り消しも約束してもらえた…。

ただ、実際に「告訴取り消し」が間に合わなかったら困りますよね?

こんどは、告訴取り消しの期限について見ていきましょう。

(2)【期間】取り下げは〇〇まで!取り下げにも制限期間?

さて、さきほど告訴期間というものがありました。

これに対応して、告訴の取り消しについても、期間制限があります。

告訴期間は、何か月なのでしょうか。

告訴の取り消しは、起訴されるまでです。

親告罪の場合、いったん告訴を取り消すと、再び告訴されることはありません。

親告罪は告訴取り消し後、再度告訴されない

(3)【info】示談金は〇〇万?【相場まとめ】

さて、ここから刑事事件示談金について見ていきましょう。

①業務上横領の示談金

まずは、業務上横領の示談金の実例を確認してみましょう。

◆業務上横領の示談金は?◆
事案示談金
集金・管理していた売上代金、約56万を横領70万円
会社の地位を利用して、約700万の水増し請求990万円
店の経理担当者が売上金、約3000万円を横領1000万円

実際に横領した金額に少し上乗せした金額が示談金の相場です。

上の事案のうち、③については、加害者側の資力が乏しい事案でした。

そのため、被害金額と比べて示談金が少なめになっています。

②詐欺の示談金

次に、詐欺の示談金について見ていきましょう。

◆詐欺の示談金は?◆
事案示談金
ガソリンスタンドで給油後、逃走(被害総額10万円以下)30万円
乗用車同士の偶然の事故を装い、保険金請求135万円
結婚する気があるように見せかけ300万円ほど借金310万円

詐欺でも、被害金額に応じた示談金が設定されます。

もっと実例を知りたい方は、こちらもご覧ください。

次は、傷害事件の実例をチェックです。

③傷害の示談金

示談金の実質は損害賠償なので、最低でも治療費相当分の示談金は必要です。

そのほか、死亡事件に発展しかねない悪質な事案であれば、その分、示談金の金額も上がる傾向にあります。

◆傷害の示談金は?◆
事案示談金
相手の顔面を3発殴るなどの暴行(加療3週間)75万円
ハサミで切り付けた95万円
駅ホームで線路につきおとした100万円

さて、次は名誉棄損について見ていきましょう。

③名誉棄損の示談金

親告罪の代表的なものとして、名誉棄損罪があります。

名誉棄損罪の示談金について実例を見てみましょう。

◆名誉棄損の示談金は?◆
事案示談金
NPO法人の不適切な事実を記載したFAXを関係者に送信。500万円
交際していた女性の誹謗中傷をネットに書き込んだ。0

事案②では、示談金は0円となっています。

この事案は、元交際相手の誹謗中傷という点で特殊な事案です。

経験ある弁護士は、その事案に合った最善の解決策を提示してくれます。

④そのほかの示談金

ここでは、業務上横領・詐欺・名誉棄損について示談金を紹介してきました。

そのほかの示談金の相場については、以下の検索ツールをお役立てください。

これで示談金の相場についてもバッチリですね。

【コラム】刑事事件で告訴されなくなる?告訴期間と時効の違い

(1)【公訴時効】とは?告訴期間とちがう?

告訴期間とよく混同される概念があります。

それは、公訴時効というものです。

公訴時効の意味を確認しておきましょう。

公訴時効とは…

一定期間の経過により起訴されなくなる制度

公訴時効が成立したときは、起訴されません。

公訴時効は、親告罪・非親告罪の両方にあります。

◆公訴時効・告訴期間の有無は?◆
親告罪親告罪
公訴時効あるある
告訴期間ある

親告罪は、告訴期間内の告訴がないとき、公訴時効が経過したときは、起訴されません。

告訴期間がない非親告罪は、公訴時効が経過したときだけ、起訴されません。

さて時効期間は、どのくらいなのでしょうか…。 

(2)【info】傷害は10年?詐欺は7年?【時効一覧】

公訴時効の一覧表で確認してみましょう。

結果が重大とされる犯罪は、公訴時効が長期に及ぶ傾向があります。

まず、殺人、強盗、強姦、放火など重大犯罪の時効から確認です。

【一覧①】刑事事件の時効(10年~)
時効具体例
なし殺人、強盗致死、強盗の強制性交等致死
30強制わいせつ等致死
25現住建造物放火
20傷害致死、危険運転致死
15強盗致傷、強盗の強制性交
10業務上過失致死、過失運転致死、強制性交傷害強盗

次の表は、時効が7年以下の刑事事件です。

【一覧②】刑事事件の時効(~7年)
時効具体例
7強制わいせつ、窃盗、詐欺業務上横領
5収賄、受託収賄、事前収賄、監禁罪、単純横領
3住居侵入罪、公然わいせつ罪、淫行勧誘、死体損壊、脅迫罪、名誉棄損、威力業務妨害
1侮辱、軽犯罪法違反

公訴時効についてもっと知りたい方もおられると思います。

公訴時効の特集記事はこちらから。↓↓↓

これで、刑事事件の告訴について、一通りの知識がつきました。

ここまで読んできて、早く弁護士さんに相談したくなったという方も多いはず…。

さいごに、たよりになる弁護士さんを見つける方法をご紹介しておきます。

刑事事件の告訴でお悩みの方は弁護士に相談しよう!

この場でOK!【スマホ相談・相談予約】はコチラ

まずは、かんたんなスマホ相談・相談予約です。

こちらの弁護士事務所では、LINE相談もできます。

スマホ一台あれば今すぐです。

ほかにも、刑事事件の無料相談も実施しています。

以下の電話番号から無料相談を予約できます

0120-432-911刑事事件でお困りの方へ

無料相談予約
ご希望される方はこちら

24時間365日いつでも全国対応

※無料相談の対象は警察が介入した刑事事件加害者側のみです。警察未介入のご相談は有料となります。

24時間365日専属スタッフが順次対応しています。

夜間早朝土日でも、ご自身のご都合にあわせてご利用ください。

パッと見つかる!【全国の弁護士検索】はコチラ

「地元の弁護士を見つけて落ち着いて相談したいなあ」

このような方には、こちらの全国の弁護士を検索できるツールをおすすめします。

全国47都道府県のなかから、刑事事件に力を入れている事務所を厳選しています。

お住まいの地域タップすればすぐです。

サーチアイコン弁護士を探す5秒で完了
都道府県から弁護士を探す
北海道
東北
北陸
甲信越
関東
東海
関西
中国
四国
九州
沖縄

都道府県をお選びください

都道府県をお選びください

都道府県をお選びください

都道府県をお選びください

「早く弁護士をみつけて事件解決をしていきたい」

このようなお悩み解決ツールとして、是非ご活用ください。

さいごに

刑事事件告訴されたらその後どうなるのか不安な方もおられると思います。

ですが、あせらずに示談に取り組むことで、不起訴の可能性を高めることができるようです。

刑事事件で告訴されたら、なるべく早く弁護士に助言をもらいましょう。

その後、本格的な取り調べが始まりますし、示談交渉に多くの時間をさくこともできます。

早くに示談交渉に着手することが不起訴の可能性や、刑罰の軽さに影響します。

刑事告訴でお悩みの方は、今すぐに弁護士にご相談ください。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

刑事事件告訴…」の記事はお役に立てたでしょうか?

現在お悩みの方は、今回ご紹介したサービスをつかって、早期のお悩み解決を目指してください。

示談不起訴を目指したいという方は、関連記事も読んでみてください!